fc2ブログ

おめでとう。

Category : 日々のこと
4月23日。
いとこの結婚式がありました。


逕サ蜒・337_convert_20110424093429


親族のみのアットホームなあたたかい結婚式で
二人の幸せオーラを感じながら
美味しい料理を楽しませていただきました。         



スクリーンで
いとこ(女の子)の成長の軌跡を振り返った写真には
私や弟の小さい頃の姿も写っていて


そのなかに
お正月に毎年開かれるお茶会の写真もありました。
 


祖母が茶道の先生をしていたので
孫だけが一列になって、お茶室に正座し
苦~いお茶をいただくという
なんとも嬉しくない行事でした。(当時は)


でもそんな思い出も今となっては懐かしく
親戚一同で共通の思い出を分かち合える
ひとときもいいものでした~。


よりちゃんいい人にめぐり会えてよかったね!
末永くお幸せに
         

P.S.
引き出物のタジン鍋ナイスセレクト!欲しかったの



今朝のマリン↓
逕サ蜒・339_convert_20110424093526
おててがパーの瞬間!!

ポチっとしてね。励みになります!
人気ブログランキングへ


5/31までインテリアコーディネート無料相談キャンペーン実施中。
きっと打ち合わせ楽しいはず!→こちらから
スポンサーサイト



Comment

ご出席有難うございます

私も親族皆様にあえて楽しい時を過ごさせtいただきました。
(頼子のおめでたは勿論ですが)

特に、バーちゃん(私の母)が孫筆頭のあなたをはじめとして
4人の孫に「お茶」を振舞っているスライドは感無量でした。
(母もあの頃はチャンと座敷に座れたんだなー!)

まあ、身内だけの披露宴もいいものですね。

ところで、マリンのパーはのびのびですが爪もまだ可愛いですね。
(トラはそっと私にタッチしてもかなりですが)

                         では また




ことぶき~

へへへ。昨日はありがとうございました。
おかげさまでマス様にも途中で中座することなく楽しんでいただけました。

私サイドは祖父母が3人参加できたけれど、新郎サイドは他界されていて・・・
写真立ての中の写真が二人を見守ってくださいました。

結婚式というイベントで、人と人とのつながりとか、家族というものについて
あらためて考えちゃいました。

タジン鍋は自分達用にも確保しました。あつあつの鍋部分ごと食卓に供することができるという一品です。

Re: ご出席有難うございます


Torapapaさん

祖母の食欲が健在で驚きました!

フレンチのフルコースほとんど
ペロリと食していましたので。

長生き(91歳)の秘訣でしょうか(笑)


マリンの手はグーに比べて小さいです。
猫のグーパーはかわいいですよね。

Re: ことぶき~


よりこさん

新郎の御家族が心やさしい
人達で安心だね~。

よかったよかった。
出会いに感謝!!

タジン鍋を使うとヘルシーだから
これから活躍しそうです。
非公開コメント

プロフィール

juni+

Author:juni+
フリーランスのインテリアコーディネーター
Design Office Niji デザインオフィスニジ主宰
井田順子


我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー♂
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤


・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド♂
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ♂
2022.10.18 1歳で我が家へ
遠慮がちでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
最新コメント
カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR