造作本棚と気になる椅子
T様邸の造作本棚。
見た目はすっきり。
収納力は無限大。
前回ご紹介した造作クローゼットと
同じ扉材で製作しました。

スチールブラックのつまみをセレクト。

カクカクの形状が個人的に好みで
おすすめしました。
小さいけれど存在感あり。
把手やつまみがなにもない
造作家具も素敵ですし
今回のように同じ扉材をセレクトして
金物で印象を変えるのも
面白いかなと思います。

スペース的に余裕があれば
窓辺あたりに椅子を1脚
置いてもらえたら
グッと部屋の雰囲気が洗練されると
思います。
こんなモダンな椅子とか
たぶん素敵。

左側の椅子(スツールもかわいい♡)
::::
栗原はるみさんのレシピで
つくったロールキャベツ。
豚ひきと鶏ひきの肉ダネが
あっさりしていて美味しい。

バターは少なめにして
生クリームは入れず
白いご飯に合うように勝手にアレンジ。
鍋に隙間なく詰めるのが
煮崩れしないポイントだそう。
ということで
キチキチに詰め込みました。

きれいな色 春ですね
最後はマリン。

元気いっぱいにゃ
栗原はるみさんレシピ
見た目はすっきり。
収納力は無限大。
前回ご紹介した造作クローゼットと
同じ扉材で製作しました。

スチールブラックのつまみをセレクト。

カクカクの形状が個人的に好みで
おすすめしました。
小さいけれど存在感あり。
把手やつまみがなにもない
造作家具も素敵ですし
今回のように同じ扉材をセレクトして
金物で印象を変えるのも
面白いかなと思います。

スペース的に余裕があれば
窓辺あたりに椅子を1脚
置いてもらえたら
グッと部屋の雰囲気が洗練されると
思います。
こんなモダンな椅子とか
たぶん素敵。

左側の椅子(スツールもかわいい♡)
::::
栗原はるみさんのレシピで
つくったロールキャベツ。
豚ひきと鶏ひきの肉ダネが
あっさりしていて美味しい。

バターは少なめにして
生クリームは入れず
白いご飯に合うように勝手にアレンジ。
鍋に隙間なく詰めるのが
煮崩れしないポイントだそう。
ということで
キチキチに詰め込みました。

きれいな色 春ですね
最後はマリン。

元気いっぱいにゃ
栗原はるみさんレシピ
- 関連記事
-
-
器とキャビネット。
-
ジャルダン・デ・フルール 花と猫
-
造作本棚と気になる椅子
-
あちこち進行中
-
ソフトミニマルな造作クローゼット
-
スポンサーサイト