fc2ブログ

造作家具工事とクリスマスプレゼント

Category : インテリア
年内最後の納品
造作家具工事。


養生後、一斉に材料を荷揚げして
多い時は10人ぐらいがリビングにひしめき合う。
(職人、現場監督、荷揚げスタッフなど)


活気ある現場は毎回ながらいいものです。


今回は床がカーペット敷き
一部、石に切り替わることもあり
土台を設置するのが難しそうでした。


何度もレベルを測りながら微調整。


IMG_5741_convert_20191228134737.jpg
TVボード


ブロンズのガラス扉と
石目調の天板をポイントに
上品にかっこよく。


オープン棚には
お子さんの絵本を並べる予定。
(いつでも手に取りやすく)



IMG_5742_convert_20191228134803.jpg
デスク収納



デスク収納にもランドセル置き場や
小物を掛けるフックを取付たりと
半分はお子さん仕様になっています。
(半分は大人仕様。プリンター内臓とか)



見た目美しく、機能性もある
造作家具の完成した姿をみて
ご主人から芸術的ですね との嬉しいお言葉。



後日、ソファも納品しまして
素敵なリビングダイニングになりました。

年明け、改めて写真撮影に伺います。


::::


クリスマス。
猫たちにプレゼントが届いたよ。


DSC_6724_convert_20191228134841.jpg
オレンジの箱3つ


さて、なんでしょう。
食べ物じゃありません。


食べ物じゃないとわかって
不満げなグーはおいといて...


正解は...


DSC_6730_convert_20191228134923.jpg
じゃん!


ルクレーゼのペットハイスタンド。

高さのあるお皿の方が
食べやすくて、吐き戻しも少なくなる
というので買ってみました。



DSC_6744_convert_20191228135113.jpg
白はお水用


汚れがわかりやすいので白に。
(お水はしょっちゅう入れ替えます)


DSC_6746_convert_20191228135152.jpg


赤はフード用。


DSC_6742_convert_20191228135032.jpg


手を曲げないで食べられるし
とても食べやすそう。


マリンの吐き戻しも減るといいな。
(たぶん食べ過ぎなんだと思うけど...)



スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

プロフィール

juni+

Author:juni+
フリーランスのインテリアコーディネーター
Design Office Niji デザインオフィスニジ主宰
井田順子


我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー♂
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤


・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド♂
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ♂
2022.10.18 1歳で我が家へ
遠慮がちでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
最新コメント
カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR