コンセプトは割と後付け

juni+
インテリア
このカテゴリ一覧を見る
0
コメントの投稿
モデルルーム設営など
法人との仕事が多かったとき

いつも問われるのは
コンセプト でした。


家族構成や家族各々の趣味を
設定して、空間をつくりこんでゆく。


コンセプトは
暮らしを想像しやすくするために
もちろん大切なこと。


とは分かっているけれど...



IMG_4607_convert_20190201151857.jpg
中古マンションを購入したE様邸


コンセプトありきで
コーディネートを進めると


それにがんじがらめにされて
自由さがなくなるように
感じるときもあります。


ケースバイケースで
ラフに進めてゆくのが
最近の仕事のやり方。


E様邸のコンセプトは
ミラノ or ロンドンの小部屋


個人邸の場合は
コンセプト通りに完成したかよりも
大切なことがある とおもう。


インテリアコーディネートは
自由に、もっと感性にゆだねてみても
楽しいんじゃないかな。



::::


雪景色、期待してたけれど


IMG_4670_convert_20190201151617.jpg


晴天なり。

グー笑ってます。

関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
インテリア