fc2ブログ

脇田和アトリエ山荘

Category : お出かけ
先週末、軽井沢に行ってきました。


一年に一度開催される建築ワークショップに参加。
脇田和アトリエ山荘を見学しました。
(夏に一度訪れて、中を見てみたいと思っていたので
楽しみに!)



脇田美術館に隣接するアトリエ山荘は
友人である吉村順三の設計によるもの。

こぶしの木を囲むように、細長い、くの字の建物。
一部がピロティになっています。(これが素敵)





DSC_4338_convert_20171018121609.jpg



山荘はこぢんまりとした広さなので
何組かに分かれて、順番に案内されました。


待ち時間は中庭でワインやミネストローネ
チーズなどをつまみながら、のんびりと。
(あいにくの天気だったので、凍えながら。笑)




DSC_4343_convert_20171018121639.jpg





小一時間待って、中へ。
細長い間取りの手前がリビングダイニング。
そして奥がアトリエ。


天井勾配が複雑でさすがーという印象でした。
造り付けのベンチや家具もいちいち素敵!
(ただの真四角じゃないんです)




DSC_4388_convert_20171018122008.jpg

DSC_4387_convert_20171018121945.jpg




色彩計画は脇田和さんだそう。
ビビッドなパープルのカーペットを選ぶところが
アーティスト。



DSC_4382_convert_20171018133806.jpg
この棚いいな。仕切りにもなってる





DSC_4361_convert_20171018122729.jpg

DSC_4389_convert_20171018122346.jpg





アトリエ
12年前のまま保存されているそうです。

かわいらしい素朴なものが
所狭しと飾られていました。



DSC_4371_convert_20171018121747.jpg

DSC_4369_convert_20171018121726.jpg





DSC_4380_convert_20171018121857.jpg



あたたかな素敵なアトリエ
簡素で素朴な雰囲気が本当に好みでした。




DSC_4379_convert_20171018121831.jpg



ちょいとこぼれ話。

山荘見学の前に吉村順三とゆかりのある方々の
トークセッションがあったのですが
その中でハッとした話がありました。


吉村氏が弟子によく口にしていた言葉だそうで

「施主はわたしたちのつくった建物に住まわされるのだから
丁寧につくりなさい。
機能性がいいのは当たり前
cozy(心地いい)でなければならない」



住まわされるっていう概念はなかったけど
確かにそうかもしれない。

提案を信じて受け入れてくれる
クライアントのために
ひとつひとつ丁寧に仕事しないといけませんね。


あらためて気持ちが引き締まりました。



::::


帰り道、丸山珈琲に寄り道。


IMG_5950_convert_20171018122058.jpg
小布施栗のケーキと秋限定のコーヒー


ケーキ皿かわいい。

スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

プロフィール

juni+

Author:juni+
フリーランスのインテリアコーディネーター
Design Office Niji デザインオフィスニジ主宰
井田順子


我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー♂
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤


・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド♂
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ♂
2022.10.18 1歳で我が家へ
遠慮がちでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
最新コメント
カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR