伝統とモダン 端正な家
Category : コーディネート事例
築7年目になる
戸建て住宅にお住いのN様。
ソファの買い替えを機に
リビングの雰囲気を変えたい とのご相談。
ダークブラウンでまとめた
統一感のある重厚な雰囲気でしたが
色が単調なのと
見た目に重たい家具などが
空間を狭く感じさせていました。
ほかにも和室の存在が
空間に馴染んでいないのが気になるところ。
せっかくなので和室も生かした
明るく端正なリビングに。

ビーチ材で製作した
ダイニングテーブル&チェア。
オーク材よりも白っぽいので
より明るく、やわらかい印象に。

以前は掃き出し窓の前に
配置していたソファ。
レイアウトを見直して
腰窓側に置きました。
それに合わせて窓回りのスタイルも変更。
だいぶスッキリ、広々~
気持ちのいい空間が生まれました。

高さを抑えたローソファー
コーナー的に置いたオットマンは
来客時にも便利。
(普段はお子さんがちょこんと座るそう。笑)
ラグ&クッションに少しの赤を
取り入れて軽やかさをプラス。

ダイニング側から見る
ブラックにホワイトラインの椅子の張地と
障子の直線的なラインなどが
リンクしていて素敵でした。

ダイニングの壁に飾ったアートは
竹工芸のオブジェ。
職人さんが一つ一つ手作りしている
美しい作品。
誰かが丁寧に作ってくれているものだと
思うと、大切にしたくなりますね。
時間の経過とともに
竹の風合いが変わってくるのも楽しみです。
before

N様、すっかり変わったリビングに
気持ちよく過ごせて、掃除もラクチンです
と喜んでくださいました。
ありがとうございました!

今回は大好きな秋桜を
飾りました♡
戸建て住宅にお住いのN様。
ソファの買い替えを機に
リビングの雰囲気を変えたい とのご相談。
ダークブラウンでまとめた
統一感のある重厚な雰囲気でしたが
色が単調なのと
見た目に重たい家具などが
空間を狭く感じさせていました。
ほかにも和室の存在が
空間に馴染んでいないのが気になるところ。
せっかくなので和室も生かした
明るく端正なリビングに。

ビーチ材で製作した
ダイニングテーブル&チェア。
オーク材よりも白っぽいので
より明るく、やわらかい印象に。

以前は掃き出し窓の前に
配置していたソファ。
レイアウトを見直して
腰窓側に置きました。
それに合わせて窓回りのスタイルも変更。
だいぶスッキリ、広々~
気持ちのいい空間が生まれました。

高さを抑えたローソファー
コーナー的に置いたオットマンは
来客時にも便利。
(普段はお子さんがちょこんと座るそう。笑)
ラグ&クッションに少しの赤を
取り入れて軽やかさをプラス。

ダイニング側から見る
ブラックにホワイトラインの椅子の張地と
障子の直線的なラインなどが
リンクしていて素敵でした。

ダイニングの壁に飾ったアートは
竹工芸のオブジェ。
職人さんが一つ一つ手作りしている
美しい作品。
誰かが丁寧に作ってくれているものだと
思うと、大切にしたくなりますね。
時間の経過とともに
竹の風合いが変わってくるのも楽しみです。
before

N様、すっかり変わったリビングに
気持ちよく過ごせて、掃除もラクチンです
と喜んでくださいました。
ありがとうございました!

今回は大好きな秋桜を
飾りました♡
- 関連記事
-
-
棚でゆるく仕切った子供部屋
-
Parisの小部屋
-
伝統とモダン 端正な家
-
ナチュラルに暮らす
-
ホワイト&コバルトブルー 爽やかな北欧寝室
-
スポンサーサイト