瀬戸内海 島旅4
Category : 旅
旅のつづき。
最終日。
小豆島から豊島へ。
前日にホテルフロントの人と
完璧なスケジュールを練ったので
今日こそは失敗しないはず。

小さくて趣きある港
AM9時 豊島到着。
レンタサイクル屋のおじさんに
有無を言わず、電動チャリを貸し出され
電動チャリに初めて乗るという友人と
久々に乗る私。
ギアの切替なんぞが楽しくて、はしゃぐ...

坂の上から
山道をくねくね。
視界が開けると、この景色。

美しい棚田
天気が良ければ
海と空と棚田のコントラストが
一層綺麗なんだろうな。
棚田に見惚れている間に
なんと豊島美術館をスルーしてしまう
アクシデントもありましたが
(棚田の向いが美術館)
オープン40分前に到着。

豊島美術館
豊島美術館はアーティスト 内藤礼と
建築家 西沢立衛によるもの。
一番のりだったので、人もまばら。
靴を脱いで素足で歩く。
シーンと静まり返った空間に
床からプクプクと湧き出てくる水滴。
水滴と水滴がぶつかりあったり
一緒になったりして
流れる様子は
意外なほど夢中に。
コンクリートシェルに包まれて
心地よい時間が流れました。

隣接するカフェ
帰りのフェリーまで
少し時間があったので
島をぶらぶら。


島キッチンで休憩
急ぎ足の豊島巡りでしたが
いい島でした。
また行きたい。

予定通り、高松港到着
リムジンバスに揺られ空港へ。
ここまでくれば
もう無事に帰れるでしょう^^
最後に旅のシメ。

うどん!
フェリーにバスとチャリ。
ローカル時間を満喫して
思い出深い旅になりました。
体力消耗したけどねー
最終日。
小豆島から豊島へ。
前日にホテルフロントの人と
完璧なスケジュールを練ったので
今日こそは失敗しないはず。

小さくて趣きある港
AM9時 豊島到着。
レンタサイクル屋のおじさんに
有無を言わず、電動チャリを貸し出され
電動チャリに初めて乗るという友人と
久々に乗る私。
ギアの切替なんぞが楽しくて、はしゃぐ...

坂の上から
山道をくねくね。
視界が開けると、この景色。

美しい棚田
天気が良ければ
海と空と棚田のコントラストが
一層綺麗なんだろうな。
棚田に見惚れている間に
なんと豊島美術館をスルーしてしまう
アクシデントもありましたが
(棚田の向いが美術館)
オープン40分前に到着。

豊島美術館
豊島美術館はアーティスト 内藤礼と
建築家 西沢立衛によるもの。
一番のりだったので、人もまばら。
靴を脱いで素足で歩く。
シーンと静まり返った空間に
床からプクプクと湧き出てくる水滴。
水滴と水滴がぶつかりあったり
一緒になったりして
流れる様子は
意外なほど夢中に。
コンクリートシェルに包まれて
心地よい時間が流れました。

隣接するカフェ
帰りのフェリーまで
少し時間があったので
島をぶらぶら。


島キッチンで休憩
急ぎ足の豊島巡りでしたが
いい島でした。
また行きたい。

予定通り、高松港到着
リムジンバスに揺られ空港へ。
ここまでくれば
もう無事に帰れるでしょう^^
最後に旅のシメ。

うどん!
フェリーにバスとチャリ。
ローカル時間を満喫して
思い出深い旅になりました。
体力消耗したけどねー
- 関連記事
-
-
京都旅3 蓮華寺と瓢亭
-
京都旅2 老舗珈琲店と東福寺
-
瀬戸内海 島旅4
-
瀬戸内海 島旅3
-
瀬戸内海 島旅2
-
スポンサーサイト