瀬戸内海 島旅2
Category : 旅
はーー、やっと休める。
今週は夜遅くまで仕事頑張りました。。
さて旅のつづき。
高松港から宿泊先の小豆島へ。
小豆島には港が3つあって
今回は一番便数が多い土庄港(とのしょうこう)まで。


雨まじりの天気ではあったけど
やっぱり海はいいな。
開放感に満たされる。
港からホテル(ベイリゾート小豆島)までは送迎バス。
バスが来るまで40分くらいあったので
こぢんまりしたフェリー乗り場の一角で
うどんをすすりました。
ホテル到着後、
早速レンタサイクルを借りて
海沿いをひたすら走るー

目的地は島一番の有名どころ
オリーブ園。
丘の上にあるので
坂道をのぼります。

ここだけギリシャっぽい


丘の上から海を臨む
見晴らし、最高でした。

お土産もいろいろあって楽しかった。

そんなに期待してなかったオリーブ園。
意外によかったです。
オリーブソフトクリームもあるよ。
ホテルへ戻る帰り道。
ふらっと入ってみた小道が
海岸に続いてました。
日が暮れ始めて
いい雰囲気。

とまあ、ここまではよかったのですが
このあと予定していた
夜ごはんの店が予約で満席だったので
適当に入ったお店が
なんと激マズでした。(人生で一番まずかった)
海に近いからといって
お刺身が美味しいかと思ったら大間違い。
次回は気をつけよう。教訓!
今週は夜遅くまで仕事頑張りました。。
さて旅のつづき。
高松港から宿泊先の小豆島へ。
小豆島には港が3つあって
今回は一番便数が多い土庄港(とのしょうこう)まで。


雨まじりの天気ではあったけど
やっぱり海はいいな。
開放感に満たされる。
港からホテル(ベイリゾート小豆島)までは送迎バス。
バスが来るまで40分くらいあったので
こぢんまりしたフェリー乗り場の一角で
うどんをすすりました。
ホテル到着後、
早速レンタサイクルを借りて
海沿いをひたすら走るー

目的地は島一番の有名どころ
オリーブ園。
丘の上にあるので
坂道をのぼります。

ここだけギリシャっぽい


丘の上から海を臨む
見晴らし、最高でした。

お土産もいろいろあって楽しかった。

そんなに期待してなかったオリーブ園。
意外によかったです。
オリーブソフトクリームもあるよ。
ホテルへ戻る帰り道。
ふらっと入ってみた小道が
海岸に続いてました。
日が暮れ始めて
いい雰囲気。

とまあ、ここまではよかったのですが
このあと予定していた
夜ごはんの店が予約で満席だったので
適当に入ったお店が
なんと激マズでした。(人生で一番まずかった)
海に近いからといって
お刺身が美味しいかと思ったら大間違い。
次回は気をつけよう。教訓!
- 関連記事
スポンサーサイト