ル・コルビュジェと20世紀美術
国立西洋美術館で開催されている
ル・コルビュジュエと20世紀美術を
見に行きました。
雲ひとつない秋晴れ!

コルビュジェは20世紀を代表する建築家で
国立西洋美術館の本館(上の写真)を設計。
建築だけでなく絵画、彫刻、版画、映像など
あらゆる領域に長けたクリエイターでもありました。

今回の展示の特徴は
彼自身が設計した美術館の空間の中で
彼の絵画や彫刻を鑑賞できるということ。
思っていたより、多くの作品が展示してあり
芸術と建築の強いつながりみたいなものを感じました。
こんな空間に住んでみたい。一生の憧れ…。

表紙がツボだった本を記念に購入
コルビュジエのアトリエ

この雰囲気、普通には出せません
11月4日まで開催中。
おまけ
ランチは上野の老舗洋食屋
黒船亭へ。

ハヤシライスが有名だそうです(奥)
黒船亭HP
ル・コルビュジュエと20世紀美術を
見に行きました。
雲ひとつない秋晴れ!

コルビュジェは20世紀を代表する建築家で
国立西洋美術館の本館(上の写真)を設計。
建築だけでなく絵画、彫刻、版画、映像など
あらゆる領域に長けたクリエイターでもありました。

今回の展示の特徴は
彼自身が設計した美術館の空間の中で
彼の絵画や彫刻を鑑賞できるということ。
思っていたより、多くの作品が展示してあり
芸術と建築の強いつながりみたいなものを感じました。
こんな空間に住んでみたい。一生の憧れ…。

表紙がツボだった本を記念に購入
コルビュジエのアトリエ

この雰囲気、普通には出せません
11月4日まで開催中。
おまけ
ランチは上野の老舗洋食屋
黒船亭へ。

ハヤシライスが有名だそうです(奥)
黒船亭HP
スポンサーサイト