歌舞伎 KABUKI
リニューアルした歌舞伎座、
見学してきました。
(設計 隈研吾)

建物の風格は以前と変わらず
後ろの高層ビルが気にならないように
設計したそうです。
一通り地下などを見学して(きんつば購入♪)
歌舞伎座ギャラリー内の寿月堂でランチしました。
こちらも隈さん設計のお店。

海苔のサンドイッチ珍しくて美味しい!もちろんお茶も◎
寿月堂HP
見学したら歌舞伎を見たくなったので
後日チケット予約しまして
人生初歌舞伎鑑賞。
夏らしく、演目は「東海道四谷怪談」

市川染五郎が伊右衛門役(2役)、菊之助がお岩役(3役)
イヤホンガイドを借りて
(時代背景や人物像など詳しく説明してくれるので、初めての人にはオススメ)
お弁当も購入して
夢のような世界を堪能しました。
今度は海老蔵見に行きたいです(ミーハーすぎ)
見学してきました。
(設計 隈研吾)

建物の風格は以前と変わらず
後ろの高層ビルが気にならないように
設計したそうです。
一通り地下などを見学して(きんつば購入♪)
歌舞伎座ギャラリー内の寿月堂でランチしました。
こちらも隈さん設計のお店。

海苔のサンドイッチ珍しくて美味しい!もちろんお茶も◎
寿月堂HP
見学したら歌舞伎を見たくなったので
後日チケット予約しまして
人生初歌舞伎鑑賞。
夏らしく、演目は「東海道四谷怪談」

市川染五郎が伊右衛門役(2役)、菊之助がお岩役(3役)
イヤホンガイドを借りて
(時代背景や人物像など詳しく説明してくれるので、初めての人にはオススメ)
お弁当も購入して
夢のような世界を堪能しました。
今度は海老蔵見に行きたいです(ミーハーすぎ)
- 関連記事
-
-
リサーチ中
-
近江屋洋菓子店
-
歌舞伎 KABUKI
-
思い出の家具
-
MANAS-TEX新作プレゼン
-
スポンサーサイト