ヤマギワSR内覧ツアー

juni+
インテリア
このカテゴリ一覧を見る
0
コメントの投稿
京橋で打合せがあった日


帰りにヤマギワへ
ふらっと立ち寄ったところ


「SRの内覧ツアー」という企画がやってまして
飛び入り参加してきました。(ラッキー♪)


店内写真NGだったので
逕サ蜒・369_convert_20130127193436
いただいたパンフの写真



ヤコブソンランプとタリアセン。
新色が加わり、コーディネートの幅が広がりました。



北欧産の薄くスライスしたパイン材を生かしたデザイン
逕サ蜒・361_convert_20130127193812
ホワイト、ダークブラウン色(真ん中と右)が新色






フランクロイドライトが提唱した「有機的な建築」を象徴するようなデザイン
逕サ蜒・363_convert_20130127193908
ダークウォールナット色(右)が新色




どちらの照明も味があっていいですね。
ヤコブソンのペンダントランプは以前
お子様部屋に納品したことがあります ↓



パイン白木
1-609竭」_convert_20130127193331
経年変化で色が徐々に濃くなるのも魅力




写真はないけど
リンブルグ(ドイツのメーカー、ハンドメイドガラスで有名)からの
新作がクール&スタイリッシュでちょっと驚き!



白熱灯からLEDへと光源が変わる中
リンブルグもLEDに適したデザインを開発。



以前のぽってりとしたガラスから、柔らかい光がもれる感じとは
全く違うデザインになってました。(ぜひSRで)



LEDというと演色性が大事。
個人的好みでいうと、3000Kがちょうどいいかな。
演色性を間違えると気持ち悪い空間になるので注意です。




::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



ここからは猫話。



猫のお気に入り場所はコロコロ変わる。
最近のグーのお気に入り場所はベッド。



逕サ蜒・353_convert_20130127193717
昼間はブランケットの上





夜はブランケットと布団の間に
もぐるのが流行りみたいです ↓





逕サ蜒・372_convert_20130127193620



関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
インテリア