ON-OFF サイドテーブル

juni+
インテリア
このカテゴリ一覧を見る
0
コメントの投稿
最近主寝室のコーディネートのお問合せが
多いので(なぜでしょ?)少しご紹介します。


一人暮らしのBed Room。
お客様のご要望といえば、ベッドに引き出しがついていることと
おもちゃみたいなテレビが欲しい(笑)とのこと。


逕サ蜒・006_convert_20110926200700



正面の壁がアクセントクロスになっていて
薄いカーキ色でしたので
それに合わせたコーディネート。




DSC_0226_convert_20110926201527.jpg
アクセントになるおもちゃみたいなテレビと



DSC_0225_convert_20110224173645.jpg 
フィリップスタルクのARCHIMOONをON-OFFサイドテーブルにのせて。



ベッドがシンプルなので、サイドテーブルに遊びを
もたせて空間を軽やかに。
一本足なのが空間を広くみせてくれます。



逕サ蜒・010_convert_20110927173106
カーテンは日本的な笹柄をモチーフにした総柄。
カラーがやさしい色合いだとうるさくなりません。




ON-OFFサイドテーブルは天板に手がけ(へこみ)
があるのが特徴で、それがデザインともとれるし
移動に便利でもあるサイドテーブルです。
ピエロ・リッソーニのデザイン。



逕サ蜒・009_convert_20111015183917



今回一番苦労したのが、テレビのサイズや色と
マッチするサイドテーブルを見つけることでして
サイドテーブル・テレビをホワイトにすることで
電化製品がアクセントになりつつも、主張しすぎない空間に。



コーディネーターはテレビを選んだりもします。
何でも屋(笑)



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



デザインオフィスニジでは
一般のお客様のインテリア相談を承っております。
少しのアイデアでお部屋はぐ~んとレベルアップします!
試してみたい方はお気軽にご相談くださいね。





関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
インテリア