光の美しさ

Category : インテリア

明るさに対する感覚は
たぶん育った環境で決まると思う。



間接照明で育ったせいか
蛍光灯で均一に照らされた場所が
すごく苦手。



このくらい暗いのが好みです。
逕サ蜒・920_convert_20110627175548
アルフレックスのSRで撮ったもの



闇を感じることで光が意識される。
そしてある程度の暗さは人や物を
美しく見せてくれます。



逕サ蜒・918_convert_20110620163420




スポットライトの光だと
逕サ蜒・095_convert_20110627175703
いつもと違って高貴な美しい猫に見える?ような?




逕サ蜒・096_convert_20110627175759



「美は物体にあるのではなく、物体と物体との作り出す陰影や明暗にあると考える」
 陰影礼讃 谷崎潤一郎著



まさに同感です。
照明は奥が深い。だから面白いし難しい。
関連記事
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

プロフィール

juni+

Author:juni+
Design Office Niji
デザインオフィスニジ
インテリアデザイナー 井田順子



我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー 男の子
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤

・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド 男の子
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ 男の子
2022.10.18 1歳で我が家へ
控えめでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
カウンター
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示