fc2ブログ

事例紹介 個性と遊び心を感じる家

Category : インテリア
S様と初めてお会いしたのは
銀座のカフェでした。


将来の夢のこと、趣味の洋裁のこと
たくさんお話しいただいて、


最後にこんな感じの家にしてほしいと
見せていただいたのが
S様お気に入りの布でした。


赤のドット柄やデニムの生地
子供服にも使えそうなキャラクターもの
モダンなシアー生地もあったかな。



その小さな布から想像力を膨らまして
出来上がったのが、
これから紹介するS様邸です。



DSC_8718_convert_20221117122538.jpg




メインはダイニング。
愉しい空間に仕上げました。


アルテックのラウンドテーブルに
異なるデザインの椅子を合わせ
色もビビッドな赤、青、黄色に!


陶器製のユニークな
ペンダントランプを垂らして。




DSC_8757_convert_20221125193746.jpg



窓装飾にもこだわりまして
腰窓は木製ブラインドに。


ナニックのプレミアムシリーズから
赤をチョイス。


赤のような強い色は
アクセント壁紙+窓装飾+椅子と
繰り返し使う(リズムを生む)ことで


より良さが引き立つかなと思います。



DSC_8733_convert_20221125130802.jpg



グレーベースでまとめたリビング側。


ソファはコンパクトな空間に
ちょうどいいイデーのSIERRA SOFA。


クッションはモノクロギンガムチェック。
(S様お手製)



DSC_8793_convert_20221125131037.jpg



カーテンはシャリ感のある
ライトグレーの生地。


アクセサリーにこだわって
マナトレのグレースを合わせました。




DSC_8792_convert_20221125193349.jpg




シンプルな
ロープタッセルなのですが


ポイントにメタリックコイルが使われていて
角度によって
キラッと光るのが素敵なんです。


ちなみにレールはTOSOのモノシリーズ。
(これいいー)



DSC_8789_(2)_convert_20221125131112.jpg



ムーミンマグ。
お茶の時間が愉しくなりますね。





リビングダイニングにつながる和室は
趣きを変えてシックに。




DSC_8764_convert_20221125130930.jpg



左官仕上げ風の
ブラウン(ゴールド入り)の壁紙をチョイス。


全体をほの暗くすることで
障子からもれる光の陰影を
静かに感じられたり


明るいリビングダイニングとの対比も
なかなかオツです。



襖は伝統的な柄
市松模様にしてみました。




DSC_8804_(2)_convert_20221125131238.jpg




小さな布から始まった
インテリアストーリー。


S様がプラン提示から完成まで
ずっーと、とても喜んでくださっていて
うれしかったです。


次回は
写真がいまいちなんだけど
実物はよかったトイレをご紹介します。



スポンサーサイト



写真撮影でした

Category : インテリア
秋晴れの
気持ちのいい日。


千葉県S様邸の写真撮影に伺いました。


けっこうな遠方でバスが1時間に1本!
乗り遅れたら大変、、、
駅降りてからバス停までダッシュしました。
(久しぶりの全速力。無事乗れた笑)



明るく楽しげなインテリアがお好きなS様。


北欧ベースに色で遊ぶ
「個性を感じる」 「北欧カラフル」が
キーワード。



DSC_8718_convert_20221117122538.jpg



キッチンの壁を大胆に
赤の壁紙にしてみました。


日中は明るい赤
夕方照明を灯すと朱色に。


時間とともに色も変化することを
感じさせてくれる
ヒュッゲな暮らし。



各部屋の詳細は
後日あらためて。



DSC_87531_convert_20221117122608.jpg




:::::





IMG_0234_convert_20221117122651.jpg
いちょう並木



日の当たってるところは
黄金色。
きれいでした。



IMG_0232_convert_20221117132547.jpg



吉祥寺 くぐつ草

Category : インテリア
吉祥寺のリノベ現場にて
造作家具とカーテンの打ち合わせ。


既存のタイル(35年ぐらい前のもの)
を残したキッチンが思った通り
空間になじんでいて


残してよかったーと思ったり



IMG_0132_convert_20221105131656.jpg




ダイニング側はサンルームを撤去したため
明るく開放的になっていました。




IMG_0135_convert_20221105131742.jpg



今月には完成予定!です。


::::



帰り道
気になっていた喫茶店に
寄ってみました。




IMG_0148_convert_20221105131919.jpg
洞窟みたいな入口



COFFEE HALL くぐつ草


実はこの喫茶店
ずん喫茶(飯尾和樹の)で知りまして...


ずん喫茶好きで
毎週録画してるんです。
疲れたときに観るのにちょうどいいのだ。



IMG_0142_convert_20221105131817.jpg
年季の入った革のメニュー 素敵



カレーが美味しいとのことだったので注文。
(コーヒーは食後に)



IMG_0145_convert_20221105131837.jpg



スパイスが効いていて美味しい。
コーヒーも好きなテイストでした。



そうそう、
案内された席が
飯尾さんが番組で座っていた席と同じだったので


ちょっとテンション上がりました!笑



IMG_0147_convert_20221105132306.jpg



くぐつ草


プロフィール

juni+

Author:juni+
フリーランスのインテリアコーディネーター
Design Office Niji デザインオフィスニジ主宰
井田順子


我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー♂
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤


・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド♂
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ♂
2022.10.18 1歳で我が家へ
遠慮がちでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
最新コメント
カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR