-
事例紹介 これからの暮らし
新築マンションを5年ほど前に購入したT様。LDKあわせて11畳。ソファとリビングテーブルを置いたシンプルなライフスタイルで過ごしてきたけど家具を一新して、ちょっと雰囲気を変えてみたくなったとのこと。週末に友人を招いて(多い時は5~6人)食事をすることが最近の楽しみだそう。コンセプトは「これからの暮らし」伸長式ダイニングテーブル一人掛けソファ、オットマン...とライフスタイルに合わせてある程度動きのとれる可変的...
0 コメントの投稿 -
arflex marenco
港区 T様邸リビングダイニングのトータルコーディネート。先日完成しまして、とても素敵な空間に変身しました。コーディネートの軸にしたのはアルフレックスのマレンコ。(20代の頃からの私の憧れのソファ...)T様に提案したところ、見たことないデザインでいいかも!と気に入っていただきまして晴れて納品。マレンコはイタリアのデザイナーマリオ・マレンコが一瞬のうちに描いたスケッチから生まれたといわれるソファ。麻素材の...
0 コメントの投稿 -
ミロ展@Bunkamura
Bunkamuraで開催中のミロ展へ。バルセロナ生まれのジョアン・ミロ。ミロの作品は今の時代に見ても遊び心に溢れていて、グラフィック&モダンでかっこいい。日本文化への造詣も深かったというミロ。浮世絵や書、民芸品など日本ならではの文化、感性を取り入れ独自の世界観を作り上げた作品の数々。じっくり見れば見るほどおもしろかった。記念に一枚と思い悩みに悩んでミロの初期の作品(1925年)を買って帰りました。どんな額装に...
0 コメントの投稿 -
家具との相性を考える
だいぶ前に撮影させていただいていた新宿区H様邸の紹介。6、7年ぶりの再訪。久しぶりにお会いできてうれしかったです。お悩みはというと...家具一式を同じ色で買い替えたところ、思ったよりも重たい、暗ーい雰囲気になってしまったとのこと。beforeクラシック感の強いカーテンや照明をカジュアル寄りのモダンテイストに変更。after日中でも照明の黄みの加減なのかのっぺりした印象だったのが自然光が行き届く生き生きとした空間に...
0 コメントの投稿