fc2ブログ

猫と蔦珈琲店

Category : インテリア
秋晴れ澄んだ空。
気持ちのいい季節になりましたね。


今日も元気にハッスルグー。

大事なところがまる見えですけど...
お許しを笑



DSC_7491_convert_20200929131240.jpg
ひゃっほーい!


すごく楽しそうで
見ているわたしも顔がほころぶ。


段ボールひとつで
こんなに喜んでくれる
猫って生き物はほんとにかわいいな。



DSC_7493_convert_20200929131305.jpg
シャキーン!


箱の中身はグーとマリンへの
誕生日プレゼント。



コーンベッド、
小さいときから2匹のお気に入りでしたが
しばらく販売されていなかったので
探してました。




DSC_7497_convert_20200929131601.jpg
早速使ってます



ちなみにチビの頃(6か月ぐらい)は
2匹入れました。



逕サ蜒・116_convert_20110219170153
スリッパ並みのペア感



:::::


SRめぐりの合間に
立ち寄った蔦珈琲店。



IMG_6530_convert_20200929131650.jpg



昔からレンガ×蔦が好きでして
今も変わらずそそられる。



IMG_6532_convert_20200929131720.jpg



アイスカフェオレをいただいて
しばし庭を眺めて帰りました。

蔦珈琲店


スポンサーサイト



事例紹介 大人ディープ

Category : インテリア
新宿区 Y様邸の
コーディネート事例です。

キッチンカウンターのある
12畳ほどのリビングダイニング。


家具レイアウトとサイズセレクトが難しい間取りでしたが
Y様の求めるモダンで洗練された雰囲気を損なわず

快適に過ごせそうな部屋になりました。


キーワードは
「回遊性」「色の深みとトーン」「上質な素材」



DSC_7448_convert_20200916134040.jpg
キッチン側からLDを臨む


限られたスペースの中
動線を確保するのが重要課題でした。


キッチンカウンターをダイニングテーブルとして使うには
少々手狭だったため
(電子レンジなどを置かないといけないため)


カウンター幅に合わせてテーブルをオーダー。


DSC_7450_convert_20200916134059.jpg

DSC_7460_convert_20200916134120.jpg


テーブルをはさんで
キッチン側の人と会話できるのが
ちょっとお店っぽくて楽しい感じに。


チェアは框がおしゃれなデザインをセレクト。



DSC_7442_convert_20200916134015.jpg



ダークグレーの本革張りソファ。


ソファ背面のアクセントクロスに合う
ダークグレー系の革がなかなか見つからず
見つかったときはY様と歓喜。笑


小ぶりなオットマンと組み合わせて
L字ソファ的な使い方にしました。



DSC_7464_convert_20200916134140.jpg



宙に浮かぶランプや
お手持ちのアートを飾って


クラシカルなコーナーを。



DSC_7426_convert_20200916133915.jpg



チェアは飾り棚にもなります。

本を重ねて花を飾ったり
アートを立て掛けても素敵ですよね。


棚を置くスペースがなくても
チェア1脚で空間は豊かになる。
オススメです!



DSC_7433_convert_20200916133935.jpg

DSC_7435_convert_20200916133957.jpg
ダークパープル



寝室のカーテンは
リビングダイニングと同じ生地で製作。
片寄せにしてモダンな印象に。


エレガントなタッセルで
サラッと束ねました。



中古マンション購入をきっかけに
インテリアコーディネーターを探し始めたY様。


どこに頼もうかなかなか決断できず
3ヶ月かかったそう。


そんななか、デザインオフィスニジを選んでいただいて
ありがとうございます。嬉しかったです。


Y様ありがとうございました。
またお会いしましょう。


プランは寝かすのがいい

Category : インテリア
いつもの光景。
これでも仕事ちゅう。



IMG_6477_convert_20200908145253.jpg



カラフルポップなガールズルームを
プランニング中。
黄色がキュート。



IMG_6480_convert_20200908161835.jpg




でも水色、青バージョンも捨てがたい。

ミックスするのもいいしなあ...と、


堂々巡りになったときは
しばらくプランを寝かすのがいい。


長年やってきて
なんとなくたどり着いた私の仕事術。
(猫たちのお邪魔が入るのでそうなった節あり笑)


しばらく寝かすと
また新たな気持ちでプランに向かえるのが
いいなと思ってます。


::::


金曜日のランチは
タルイベーカリーで調達。


季節限定の
とうもろこしのフォカッチャが
たまらなく美味しい。


IMG_6458_convert_20200908145515.jpg



金曜日に並ぶサラダ、総菜も
これまた美味しくてハマってます。


この日のセレクトは
洋梨とカルダモンのキャロットラペ
ナス、ズッキーニ、レンコンのラタトゥイユ


食材の組み合わせがオシャレでして
何よりパンと合う。

今度自分でも作ってみたい。


プロフィール

juni+

Author:juni+
フリーランスのインテリアコーディネーター
Design Office Niji デザインオフィスニジ主宰
井田順子


我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー♂
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤


・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド♂
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ♂
2022.10.18 1歳で我が家へ
遠慮がちでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
最新コメント
カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR