fc2ブログ

小田原 江之浦測候所

Category : お出かけ
かねてから訪れてみたかった
小田原文化財団 江之浦測候所へ。


心配していた天気はまずまず。

根府川駅。
無人駅なんです。レトロ感満載。



DSC_6601_convert_20191025115257.jpg



バスに揺られて
くねくねした山道を上ると10分ほどで到着。


各施設は、ギャラリー棟、石舞台、光学硝子舞台
茶室、庭園、門などから構成されています。




DSC_6613_convert_20191025115539.jpg
ギャラリー棟



海抜100メートル地点に
100メートルのギャラリーが
海に向かって流れるように建っている。



DSC_6626_convert_20191025115643.jpg


自然剥離肌の大谷石に覆われた
重厚な壁が素敵。


それに対比するように対面のガラスは
柱の支えなしに37枚が自立していて


計算しつくされたこの空間を

夏至の朝、海から昇る太陽光が
数分間に渡って駆け抜けるという。
(なんてロマンチック)



DSC_6610_convert_20191025115501.jpg
海に続く石畳



眼前に相模湾を望む舞台。
まさに圧巻!



DSC_6616_convert_20191025120051.jpg
光学硝子舞台



ヒノキの懸造り(かけづくり)の上に
光学硝子が敷き詰められた
モダンな舞台。



DSC_6619_convert_20191025120201.jpg


DSC_6629_convert_20191025120343.jpg
鉄板でできたトンネル?もかっこいい



もともとはみかん畑の山。


今もみかんは
農家さんが収穫しているらしいです。



DSC_6634_convert_20191025120427.jpg



みかん畑のほかにも
自然のままの竹林が残されていたり


杉本博司氏が継承していきたいものが
(建築様式や伝統工法、石材...など)


自然と一体に
肌で感じられる場所になっていました。


ただ全部歩いて回ると、勾配があるので
けっこう、かなり、大変かも。




DSC_6642_convert_20191029214709.jpg
一番下から舞台を見上げる




IMG_5555_convert_20191025120532.jpg



無限に広がる海と空。


この日は曇天だったので
海と空の境目があいまいで

これはこれで素敵でした。


スポンサーサイト



日々のこと徒然

Category : インテリア
ショールームにて
造作家具の打合せ。


IMG_5508_convert_20191018150548.jpg


幅が5m以上あるので
扉、引出しの割付や目地のラインを整えたりと
ごちゃつかないようにプランニング中。


機能性を考慮しながら
スッキリみせたい!
プラス高級感がポイントになりそうです。


帰りに立ち寄ったコンランショップ。


もし、ひろーーい家に住めたなら
こんなダイニングテーブルを
置いてみたいぞ。


IMG_5518_convert_20191018150720.jpg


::::


急に寒くなってきましたね。
どんより天気が多くて
なんとなく気分が沈む...


そんなときは...
やっぱり猫笑



IMG_5483_convert_20191010110411.jpg


箱に隠れて(隠れているつもり)
ワクワクしちゃっているグー。



IMG_5484_convert_20191010110455.jpg



飼い主に見つけてもらうの
待ってるんだよね。



IMG_5494_convert_20191018150752.jpg


マリンはお気に入りのベッドで
まったり。


子供部屋プランとボヘミアン・ラプソディ

Category : インテリア
7歳と2歳の男の子部屋
プランニング中。


今は納戸状態ですが
数か月後には
子供部屋に変身します!



IMG_5443_convert_20191010112414.jpg


お子さんの好きな色
ブルー、グリーンを基調に


ちょっとヴィンテージライクな
男の子っぽさもプラスして
いけたらいいなと思っています。


いつものことながら
猫たちに手伝ってもらいながらの
プランニング です笑



IMG_5458_convert_20191010112441.jpg
図面見えない



IMG_5489_convert_20191010112506.jpg
おしりで壁紙サンプルを落とそうとする


:::::


遅ればせながら
ボヘミアン・ラプソディを観ました。


なんかこう、突き抜けた人って
プライベートがなんであれ
魅力的。カッコいい。


そういえばクイーンのCDあったよな
とゴソゴソ探してみたらあった。


IMG_5526_convert_20191010110336.jpg


懐かしい。
20代の頃の思い出も一瞬
よみがえりました。

プロフィール

juni+

Author:juni+
フリーランスのインテリアコーディネーター
Design Office Niji デザインオフィスニジ主宰
井田順子


我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー♂
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤


・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド♂
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ♂
2022.10.18 1歳で我が家へ
遠慮がちでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
最新コメント
カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR