fc2ブログ

クリーム色

Category : インテリア
納品途中のE様邸。

限られたスペースを広くみせたい...

ガラステーブルが圧迫感のない感じで
いいかなとのご要望。


淡いクリーム色が優しい
シンプルな空間に。


IMG_4767_convert_20190226164347.jpg


サイドテーブルやダイニングチェアは
少しインパクトをもたせているので

これまた納品が楽しみ。


1月~3月までは
かつてないほどの忙しさ。

ここを乗り切ったら
しばらくボーっとする時間をつくります。
絶対休むぞーーー


::::


猫の後ろ姿(とくに後頭部)は
かわいい。


IMG_4704_convert_20190226164230.jpg



どんな顔してるのかなと
思ったら


IMG_4706_convert_20190226172701.jpg



幸せそうな寝顔でした。
薄目だけど笑



とある日のツーショット!


IMG_4754_convert_20190226164320.jpg


二匹が元気に楽しそうに
暮らしてくれてるのが
嬉しい。

スポンサーサイト



大人ドレッシー

Category : コーディネート事例
秋に完成していたI様邸。
やっと写真撮影に伺えました。


大人っぽい
という言葉がとても似合う


落ち着きのある
そして華やかさも感じられる
部屋になりました。



DSC_5889__convert_20190217125949.jpg



ダイニング正面の壁を
ラベンダー地にシルバーのかすれ模様が美しい
輸入壁紙に貼替えました。



縦長のシンプルな間取りは
どうしても単調で
面白みのない空間になりがち。



壁紙を貼り替えることによって
フォーカルポイント
印象的な空間が生まれました。




DSC_5892__convert_20190217130016.jpg


家具はウォルナットに統一
シックな雰囲気に。


フォルムが可愛らしいペンダントランプを
垂らして、やわらかさを。


壁紙とランプのデザインがリンクするように
セレクトしました。
(縦長っぽい感じ)




DSC_5879__convert_20190217125825.jpg



ソファは圧迫感のないデザインが
優れものの
アルフレックス MIO(ミオ)


青みがかったパープルのクッションを
ポイントに。


リビングにつづく洋室は
書斎として使われるとのこと。


こちらもリビングのテイストを
つなげています。



DSC_5915_convert_20190217130111.jpg


モダンでいて
クラシカルな雰囲気が漂う

背の部分が籐張りのアームチェア。




DSC_5908_convert_20190217130043.jpg


かっこよすぎてクラクラする笑

経年変化も楽しみのひとつです。



DSC_5924__convert_20190217130136.jpg
アートやフロアランプを置いて


I様ありがとうございました!

とても気に入ってくださり嬉しいです。
またお会いしましょう。

花と猫

Category : インテリア
花を飾りました。

ミモザもいいなと悩みつつ…
やっぱりラナンキュラス。


IMG_4679_convert_20190208142237.jpg


可愛い色。


IMG_4682_convert_20190208142316.jpg



このところ
体調のすぐれない日が多くて

頬のあたりがピクピク痙攣する症状も
出てしまい


なかなか治らず
不安な日々を送っていました。
(広がったらどうしよー)


でも不思議なことに

花を飾ったその日
ピタッと痙攣がおさまりました。



IMG_4685_convert_20190208144342.jpg
恒例の にゃんチェック


よかったよう( ;∀;)

不安を抱えているのって
つらいですよね。

ふつうの日々がありがたい。本当に。

コンセプトは割と後付け

Category : インテリア
モデルルーム設営など
法人との仕事が多かったとき

いつも問われるのは
コンセプト でした。


家族構成や家族各々の趣味を
設定して、空間をつくりこんでゆく。


コンセプトは
暮らしを想像しやすくするために
もちろん大切なこと。


とは分かっているけれど...



IMG_4607_convert_20190201151857.jpg
中古マンションを購入したE様邸


コンセプトありきで
コーディネートを進めると


それにがんじがらめにされて
自由さがなくなるように
感じるときもあります。


ケースバイケースで
ラフに進めてゆくのが
最近の仕事のやり方。


E様邸のコンセプトは
ミラノ or ロンドンの小部屋


個人邸の場合は
コンセプト通りに完成したかよりも
大切なことがある とおもう。


インテリアコーディネートは
自由に、もっと感性にゆだねてみても
楽しいんじゃないかな。



::::


雪景色、期待してたけれど


IMG_4670_convert_20190201151617.jpg


晴天なり。

グー笑ってます。

プロフィール

juni+

Author:juni+
フリーランスのインテリアコーディネーター
Design Office Niji デザインオフィスニジ主宰
井田順子


我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー♂
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤


・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド♂
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ♂
2022.10.18 1歳で我が家へ
遠慮がちでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
最新コメント
カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR