1. 途中経過と器の話

    途中経過と器の話

    「ブティックHOTEL」がコンセプトのK様邸。ブティックホテルとは画一的な(どの部屋も同じに見える)大規模ホテルと違いクリエイティブで独自の発想を取り入れた個性が光るホテルのこと。オーナーの趣向がほどよく反映されている。アメリカのエースホテルが有名ですがなんと、2019年 京都にアジア圏初のエースホテル京都が誕生します。(泊まりたい)一年のうち半分は海外のK様。暮らすように、旅するように心地いい部屋に。アー...

  2. アールの壁とDESINERS GUILD

    アールの壁とDESINERS GUILD

    雰囲気のあるヴィンテージマンションを購入したK様。もともとオシャレな部屋ですがさらに素敵に変身中。コンセプトは「ブティックHOTEL」ファッショナブルで洗練された空間に。アール部分の壁紙を貼り替えました。提案した壁紙はアーティスティック&色彩豊かなデザイナーズギルド。(ロンドン)日本の住宅にマッチさせることが難しいブランドではあるのだけれどK様邸にはピッタリはまる とはじめて伺った際にひらめきました笑壁...

  3. カジュアルモダン リラックスした休日を

    カジュアルモダン リラックスした休日を

    注文住宅を建てたのちしばらく時間をかけてインテリアコーディネーターを探していたというM様。コーディネート事例が素敵 とのことでご依頼いただきました。(ありがとうございます!)広々としたキッチンをカフェのようなリラックスした空間に仕上げました。北欧、イタリアンモダン...異なるテイストをミックスして家族が集う、たのしいダイニングキッチンに。グレー、ブラック、ブラウンでまとめたカラースキーム。これだけでも...

  4. 余韻の残る家

    余韻の残る家

    二世帯住宅の二階部分をリフォームしたW様邸。ブラックチェリーの無垢の床材や石のような質感のエコカラット框建具...シックな内装にシンプルで上質な家具をあわせて大人リビングに。「モダンとクラシックの融合」「シンプルなものをシンプルに生かす」がコンセプト。アートや植物がお好きなW様。それらが引き立つように色味をおさえたコーディネートにしました。色味をおさえるとどうしても単調(のっぺりする)になってしまうた...

  5. 11月も納品ラッシュ

    11月も納品ラッシュ

    今年もあと2ヶ月。早いです、平成ももうすぐ終わりますね。さて、11月はまたまた工事や納品であちこち走り回る予定。行く場所が日々いろいろなので前日に路線や地図などを確認するのですがこれがけっこう面倒で...一度行った場所もしばらくすると忘れてしまうし困りもの。昔からよくボーっとしてると言われてきたけど最近輪をかけてひどくなってるような。トータルコーディネートのM様リフォーム工事と模様替えのK様リフォーム工事...