fc2ブログ

木の温もりのある集会場

Category : インテリア
いろいろな依頼があるものです。


まちの集会場(世田谷区)の
コーディネート依頼をいただきました。


会議や作業場など
フレキシブルに使える場にしたいとのこと。


木の温もりのある大きなテーブルと

ウッディな間仕切りをポイントに
明るい集会場になりました。




IMG_4313_convert_20181025121541.jpg



間仕切りの奥は
簡単なデスクワークスペースと


パイプ椅子など
普段使わないものをストックできる倉庫に。



ウッドブラインドみたいなパーテーションは
光や風の調整ができて
見た目も軽やか。



IMG_4314_convert_20181025121622.jpg



よくある事務所の
味気ないパーテーションとは違って
やわらかな雰囲気になったかなと思います。



限られた予算のなか
タイトスケジュールでしたので
なかなか大変でしたが、


地域の皆さんに気持ちよく
使っていただけたら嬉しいです。


N様ありがとうございました。



before
IMG_4225_convert_20181025124700.jpg
レトロな建物


::::


どうにもこうにも
疲れがとれないので


そんなときはお肉。
お肉たべると、ほんと元気でます。



IMG_4326_convert_20181025121737.jpg


脂っこいのは悲しいかな
最近うけつけなくなり

ここのは赤身ベース?なので
美味しく頂きました。


インテリアもフランスぽくて素敵です。


IMG_4331_convert_20181025121803.jpg


HUGO DESNOYER



最後に本日の猫。


IMG_4335_convert_20181025121829.jpg

IMG_4339_convert_20181025121928.jpg


植木がすんごい曲がってるーー

スポンサーサイト



ビストロ風に模様替え

Category : インテリア
とても個性的な内装の
賃貸マンション。

梁にレンガ貼り。


before
IMG_3966_convert_20181016162855.jpg


賃貸ですので、内装はいじれません。

でもこの雰囲気はあまり好みではないので…
とのご相談。


レンガ貼りをどうにか馴染ませつつ
いい方向に転換したいと考えまして

ビストロ風にアレンジしてみました。


after
IMG_4286_convert_20181016162925.jpg


キッチンにカウンターを置いて
窓回りをカーテンに。

おいしそうな料理が出てきそうでしょ笑


キッチン側収納
IMG_4289_convert_20181016162948.jpg

IMG_4290_convert_20181016163011.jpg


収納は上がオープン
下が引戸になっています。


食器棚として作業台として
便利そう。


カーテンは壁付けにテーブルを置いても
干渉しないように
通常より短い丈でオーダーしています。


あとはテーブルとカフェチェアを
置いて完成。


ほんの少しのアイデアで
日々の暮らしはパーッと素敵に
変わります!

ちきりや工芸店@松本

Category : お出かけ
新宿から特急あずさで約3時間。
クラフトの街 松本へ日帰り旅。


レトロな城下町と大好きな民藝を
存分に味わってきました。


お昼に到着、まずはお蕎麦屋さんで
腹ごしらえ!



DSC_5594_convert_20181016171448.jpg
こばやし



DSC_5599_convert_20181016171539.jpg
二枚で一人前 ボリュームたっぷり


せいろと信州の馬刺しをいただきました。
馬刺し、うまし。



お昼ごはんのあとは
今回の旅の楽しみ


こまごまとした小さなお店が
立ち並ぶ中町通りへ。




DSC_5603_convert_20181016171606.jpg
ちきりや工芸店



DSC_5606_convert_20181016171638.jpg



ちきりや工芸店は
松本民芸館を創設した
丸山太郎氏のお店。



陶器、ガラス、布、メキシコのおもちゃ...
ワクワクするようなモノたちばかり。



DSC_5610_convert_20181016171712.jpg



色々目移りしてしまうんだけど...


スリップウェアに絞って
お店の方に出してもらいました。




IMG_4274_convert_20181011201703.jpg
島根県湯町窯の作品



バーナード・リーチゆかりの湯町窯。

ぽってりした素朴さと黄釉の色が
いいなと一目惚れ。


悩み悩んで、大皿とコーヒーカップを
買いました。
(次回お披露目)



ちきりや工芸店のほかにも
松本民芸家具や漆器屋、喫茶店などを
ぶらぶらと。



DSC_5616_convert_20181016171827.jpg





DSC_5619_convert_20181016171942.jpg





DSC_5622_convert_20181016172023.jpg




これからの季節は
紅葉が見ごろ。


わたしが訪ねた頃にも
赤くなっている木々がちらほら
ありました。



DSC_5618_convert_20181016171906.jpg
のどか 山並みがいい雰囲気



近くて気軽に行ける松本
リフレッシュにオススメです。

納品とかプレゼンとか

Category : インテリア
二世帯住宅の二階部分を
フルリフォームしたW様邸。

リフォーム工事後
家具などを納品しました。



コンセプト
「クラシックとモダンの融合」

ブラックチェリーの無垢の床材に
重厚な家具が静かに佇む

大人リビングに。




5_convert_20181006130034.jpg



2_convert_20181006125132.jpg
W様お気に入りのリビングテーブル



こちらのリビングテーブル、
わたしもずっと昔から好き(20代の頃から)でして


過去何回かほかのクライアントに
提案したことがあったのですが
なかなか受け入れてもらえず...


今回初の納品となりました。
嬉しい。そして、やっぱり素敵!



ラグもテーブルに合わせてセレクト。


適度な光沢とシックな色味
ファブリックだけど石のような表情が
テーブルと相性よかった。




3_convert_20181006125233.jpg
ピアノ演奏中



リクエストしましたら
ピアノを弾いてくださりました!


「バウムクーヘン」
いい曲です。
しばし癒されました笑




4_convert_20181006125311.jpg
階段の踊り場 框建具、素敵



超かっこいい部屋になった と
W様喜んでくださり嬉しい限り。
ありがとうございました。


後日改めて撮影に伺わせていただきます。
TVが設置された様子も楽しみ。


::::


山のようにプランが溜まってまして
毎日ヤバいよヤバいよ~と格闘中。


そんななか

プレゼンボード作成の
お手伝いをしてくれるグーちゃん。




IMG_4259_convert_20181006125344.jpg


IMG_4260_convert_20181006125405.jpg



カラースキームのチェックを
してくれるマリン。



IMG_4160_convert_20180925162700.jpg



とてもはかどりますね...


おかげさまで
プレゼンOKいただきました。


エステサロンのパウダールーム
素敵に変身しちゃいますよ。



IMG_4262_convert_20181006125425.jpg


楽しみ♪

プロフィール

juni+

Author:juni+
フリーランスのインテリアコーディネーター
Design Office Niji デザインオフィスニジ主宰
井田順子


我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー♂
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤


・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド♂
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ♂
2022.10.18 1歳で我が家へ
遠慮がちでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
最新コメント
カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR