事務所みたいだけど個人邸

Category : インテリア
これからリフォーム予定の
現場に行ってきました。


ご依頼の際に、添付してあった図面を
拝見したときから
すごーく楽しみにしていた案件です。



IMG_5932_convert_20171028145837.jpg


扇形にひろがるカーブが
ワクワクさせますね。


実はこちらのマンション、
わたしの好きなマンションシリーズ。
ちょっと美術館的な要素もあったりして
素敵なのです。



1FullSizeRender_convert_20171028150638.jpg



年内の工事に向けて
素材や設備、色のセレクトをしていきます。


建物の良さを生かした
プランニングがんばります。


::::



本日のおやつ。


2_convert_20170809145855.jpg
FLOTEのクルミスコーン


また台風接近。
秋晴れが恋しい~

スポンサーサイト



棚でゆるく仕切った子供部屋

Category : コーディネート事例
小学4年生と1年生の女の子部屋を
模様替え。


9帖の部屋にベッド2台を並べて
使っていましたが


そろそろプライベートな空間がほしい
(byお姉ちゃん)ということで
棚を使ってゆるく間仕切りました。


ベッドサイドに山盛りに置かれていた
本や工作の作品などを
それぞれの棚に並べてすっきりと。


壁紙をパステルピンク×ツートングレーの
ヘキサゴン柄に張り替えました。





DSC_4430_convert_20171023081059.jpg



ベッドに座った際
目隠しになる程度の高さの棚を2台並べ


背板が気になったので
余った壁紙を張りました。


これだけでポップに可愛くなりますよね♪



DSC_4431_convert_20171023081125.jpg



壁紙のパステルピンクに合わせて
ベッドカバーもセレクト。


2種類(白地に星柄orピンク地にバタフライ柄)
を提案したところ


姉妹それぞれ異なる柄を選んでました。
(予想通り。笑)


ベッド、サイドテーブル、カーテンはそのままに
少しの工夫とアイデアで
部屋の雰囲気や快適性はがらっと変わりました。



before
IMG_5595_convert_20171023081148.jpg



ちょっと薄暗くどんよりしていた印象が
パッと華やかになったのが
よかったかなと思います。



::::


急に寒くなったので
シープスキンラグを
椅子に掛けました。


背中もおしりもぽかぽかです。



IMG_5959_convert_20171023134654.jpg
まんまるマリン



FullSizeRender_convert_20171023134632.jpg


脇田和アトリエ山荘

Category : お出かけ
先週末、軽井沢に行ってきました。


一年に一度開催される建築ワークショップに参加。
脇田和アトリエ山荘を見学しました。
(夏に一度訪れて、中を見てみたいと思っていたので
楽しみに!)



脇田美術館に隣接するアトリエ山荘は
友人である吉村順三の設計によるもの。

こぶしの木を囲むように、細長い、くの字の建物。
一部がピロティになっています。(これが素敵)





DSC_4338_convert_20171018121609.jpg



山荘はこぢんまりとした広さなので
何組かに分かれて、順番に案内されました。


待ち時間は中庭でワインやミネストローネ
チーズなどをつまみながら、のんびりと。
(あいにくの天気だったので、凍えながら。笑)




DSC_4343_convert_20171018121639.jpg





小一時間待って、中へ。
細長い間取りの手前がリビングダイニング。
そして奥がアトリエ。


天井勾配が複雑でさすがーという印象でした。
造り付けのベンチや家具もいちいち素敵!
(ただの真四角じゃないんです)




DSC_4388_convert_20171018122008.jpg

DSC_4387_convert_20171018121945.jpg




色彩計画は脇田和さんだそう。
ビビッドなパープルのカーペットを選ぶところが
アーティスト。



DSC_4382_convert_20171018133806.jpg
この棚いいな。仕切りにもなってる





DSC_4361_convert_20171018122729.jpg

DSC_4389_convert_20171018122346.jpg





アトリエ
12年前のまま保存されているそうです。

かわいらしい素朴なものが
所狭しと飾られていました。



DSC_4371_convert_20171018121747.jpg

DSC_4369_convert_20171018121726.jpg





DSC_4380_convert_20171018121857.jpg



あたたかな素敵なアトリエ
簡素で素朴な雰囲気が本当に好みでした。




DSC_4379_convert_20171018121831.jpg



ちょいとこぼれ話。

山荘見学の前に吉村順三とゆかりのある方々の
トークセッションがあったのですが
その中でハッとした話がありました。


吉村氏が弟子によく口にしていた言葉だそうで

「施主はわたしたちのつくった建物に住まわされるのだから
丁寧につくりなさい。
機能性がいいのは当たり前
cozy(心地いい)でなければならない」



住まわされるっていう概念はなかったけど
確かにそうかもしれない。

提案を信じて受け入れてくれる
クライアントのために
ひとつひとつ丁寧に仕事しないといけませんね。


あらためて気持ちが引き締まりました。



::::


帰り道、丸山珈琲に寄り道。


IMG_5950_convert_20171018122058.jpg
小布施栗のケーキと秋限定のコーヒー


ケーキ皿かわいい。

魅惑のショールーム

Category : インテリア
クライアントとショールームへ。


歴史を感じるクラシックな建物。

モールディングが美しい
天井高のある真っ白な空間。

アールヌーボーと
ミニマルな家具。


うーん とうなってしまうほどの
とても素敵なショールームでした。




4_convert_20171011111049.jpg

6_convert_20171011111138.jpg
手動エレベーター(乗りました。笑)




7_convert_20171011161027.jpg




無印良品の雰囲気が好き と伺ったので
ぜひオススメしたいと思い
お誘いしたこちらのショールーム。




5_convert_20171011111109.jpg



意外と知られてないけれど
無印良品の商品は有名デザイナーが
デザインしているものもありまして



わたしの大好きなジャスパー・モリソンや
深沢直人さんもしかり。



無印、ジャスパー・モリソンつながりで
今回のコンセプトは
「ジャスパー・モリソンの世界観を楽しもう」




IMG_5866_convert_20171011111201.jpg



クライアントもとても気に入ってくださり
ふたりして納品が待ち遠しい~~。


10月末納品。
楽しみです。



::::


つい昨日の話ですが
「中村好文、皆川明 集いと円いを語る」 
のセミナーに参加しました。


お二人のトークセッションは
ほぼほぼ参加しているかもしれません。
話がおもしろいので、つい参加。笑



今回も心に残る
いくつかの言葉をもらいました。

その時々で感じ方って違うから
同じ話でも響くときと響かないときがある。


そんなことを感じた2時間でした。



IMG_5938_convert_20171011111245.jpg


サインもらった
IMG_5940_convert_20171011111314.jpg



うふふ。ミーハー。

CLASKA DOのパジャマ

Category : ねことの暮らし
何十年かぶりに
パジャマを着ました。


ここのところ忙しいのもあって
なんだか寝不足気味。


寝る前にストレッチをしたりして
頭をクールダウンさせるように
してたけれど、効果薄...


着るものも大事だと聞いたので
物はためし
スエットからパジャマに替えてみました。




IMG_5851_convert_20171005142121.jpg
袋付きDOのパジャマ

8_2017101115015102b.jpg




ブルーのピンストライプと
パジャマっぽくないところが
(襟元とかパイピングを施しているところ)
お気に入り。



ガーゼのようなやわらかなコットンは
着ている感覚がないほど軽くて

お風呂上りに袖を通すのが楽しみなほど。




IMG_5856_convert_20171005142142.jpg
猫たちにも人気?

1_convert_20171005141958.jpg




ボクもボクもと、取り合いで
もめてます。
いつももめてるふたり。笑



パジャマで眠りの質が
よくなるのか
しばらく様子見です。



DOのショップでみつけた
ゴッホの椅子(っぽい)


2_convert_20171005142022.jpg
素敵!



:::::


とある日のグー。


乾かしていた傘で
雨宿り。



FullSizeRender5_convert_20171005142102.jpg

プロフィール

juni+

Author:juni+
Design Office Niji
デザインオフィスニジ
インテリアデザイナー 井田順子



我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー 男の子
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤

・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド 男の子
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ 男の子
2022.10.18 1歳で我が家へ
控えめでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
カウンター
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示