fc2ブログ

長大作デザインのガラステーブル

Category : インテリア
秋に向けて
納品が続きます。


プランニングしたものが
形になっていく瞬間、
毎回わくわく、たのしみ!



リビングの一角に和室がある家。

障子のいい雰囲気を生かしつつ
モダンにしたいなと思って提案した
シルバーシェードのクールなペンダントライト。



18_convert_20170828153434.jpg
存在感もあって素敵!



障子の桟に合わせた
線の細いガラステーブル。



22_convert_20170828153458.jpg
長大作デザイン



白木、グレー、黒に少しの赤をプラスして
洗練された空間に。
まもなく完成です。


::::



本日の猫



DSC_4102_convert_20170828153318.jpg
グーをみつめるマリンの表情がカワイイ♡




DSC_4108_convert_20170828153341.jpg
両手をそろえるのがマリン流




DSC_4112_convert_20170828153403.jpg
のびてます~

スポンサーサイト



自由学園明日館

Category : お出かけ
お盆休み、池袋にある
自由学園明日館(みょうにちかん)に
行ってきました。


自由学園明日館は
1921年 羽仁吉一、もと子夫妻が創立した自由学園の校舎。


フランク・ロイド・ライトの設計で
重要文化財にもなっています。



一番好きな眺め
IMG_5676_convert_20170822131332.jpg
大谷石(おおやいし)、砂漆喰、木窓枠。


ライトといえば、大谷石。
床や壁、各部屋に大谷石が使われている。
今となっては贅沢。巾木にも~




食堂
FullSizeRender_convert_20170822131252.jpg
重厚でクラシカル



興味深かったのは、食堂の位置。


「手作りのあたたかい食事をみんなで頂く」
という羽生夫妻の教育理念により


当時の学校建築には珍しく
建物の中央に設計されています。
(中央はおもてなしの場として設計されることが多い)




1_convert_20170822131115.jpg

2_convert_20170822131140.jpg
椅子のデザインは遠藤新


椅子が可愛かった。


板と板をつなぐには予算がかかるため
デザインとしてスリットを設けたり


赤いクロスの金具でとめたりと
工夫がみられる。


この椅子欲しいなと思ったら
併設のショップで売ってました。笑




3_convert_20170822131202.jpg
ホール(毎朝の礼拝をしていた部屋)



窓のデザインは幾何学模様で構成。
ライトが好んで用いた特徴的なデザイン。


ライト的にはステンドグラスにしたかったみたいだけど
学校なので、質素で美しく という形に。


今は喫茶室になっていて
コーヒーと焼き菓子をいただきながら
ライト建築に身を置けるいい空間。




IMG_5695_convert_20170822131358.jpg



今回はガイドツアー(午後2時から)に参加しました。


重要文化財に指定されるための復元の話も聞けて
面白かったです。


自由学園明日館


黒かベージュか

Category : インテリア
ショールームにて。

クライアントと椅子の張地を
決めているところ。



IMG_5548_convert_20170814153821.jpg
黒かベージュか



さてどっち?


N様邸
現在お住まいのリビングダイニングが
ガラッと変わります。


ここ最近は新築のコーディネートより
模様替え的な依頼が増えてます。


一から全部揃えるのとは違って
色々と見極めないといけないので
よりコーディネート力が必要。


頭フル回転なのです。


::::


サンプルとたわむれる猫。



17_convert_20170814153907.jpg



サンプル並べてると
なぜか荒らしにやってくる。
ふっしぎ~



14_convert_20170814153926.jpg




今日はマリンの生まれてきた日。
おめでとう♪



DSC_1871_convert_20170814154008.jpg


のんびり過ごそうね。

7歳

Category : ねこ
今日はグーが生まれてきた日。
早いもので7歳になりました。


ペットショップのバックヤードから
(おなかを壊していてバックヤードにいた)


店員さんに抱っこされて出てきた
小さなグーの姿が
今でも鮮明によみがえります。




21_convert_20170809145929.jpg




3_convert_20170809145834.jpg



大きくなったね~





10_convert_20170809145953.jpg



私のところに来てくれてありがとう!
長生きしてね!

ジェラートとかとか

Category : 日々のこと
参宮橋にオープンした
ジェラート(アイスクリーム)のお店
FLOTE。


レンガ造りの外観が
オシャレ。


34_convert_20170802195308.jpg



店内に入ると
カラフルなジェラートと
焼き菓子が並ぶ。


素材にこだわっているそうで
細かく産地などが書かれています。




30_convert_20170802195159.jpg

33_convert_20170802195246.jpg
レモンココナッツローズマリー



フレッシュなレモンの酸味と
爽やかなローズマリーの香りが
絶妙な組合せ!



今まで食べてきたアイス人生の中で
一番好きな味でした。笑


ほんとおいしかった。



友人が選んだピスタチオも
濃厚で美味。
ハズレなし。


この夏は通いつめそうです。



31_convert_20170802195226.jpg
焼き菓子もおいしそう


FLOTE



::::



ジェラートの前に
世田谷代田で
鰻、食べました。



28_convert_20170802195136.jpg
2色鰻重



白焼きと蒲焼の
夢のコラボ。
このボリュームで2450えん。



うなぎ 世田谷宮川



::::



最後はグー。


朝陽を浴びて
まぶちい の顔。


26_convert_20170802195051.jpg


27_convert_20170802195114.jpg


かわいいな。
朝から癒されます。

プロフィール

juni+

Author:juni+
フリーランスのインテリアコーディネーター
Design Office Niji デザインオフィスニジ主宰
井田順子


我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー♂
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤


・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド♂
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ♂
2022.10.18 1歳で我が家へ
遠慮がちでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
最新コメント
カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR