1. チェックのカーテン

    チェックのカーテン

    先日納品しましたチェックのカーテン。山吹色っていうのかな?落ち着いた黄色でレトロな内装に似合ってました。ふたり暮らしにちょうどいい広さ。小さめの家具を置いて居心地のいいレトロカフェ風に仕上げます。スタンドランプがいいポイントに♪完成は8月末。楽しみです。::::コンビニでついつい手にしてしまいました。クロワッサンは他の雑誌に比べて猫特集も読みごたえあるような気がします^^...

  2. ホワイト&コバルトブルー 爽やかな北欧寝室

    ホワイト&コバルトブルー 爽やかな北欧寝室

    リビングダイニングに続き寝室編。ホワイト&コバルトブルーが爽やか!目覚めのいい朝を迎えられそうな寝室になりました。ファブリックは発色の美しいコバルトブルー。ラグはリビングと同じくキリムラグをセレクトしました。デスクには北欧テイストのデザインを。パドウクという赤みの強い木材で製作。(これがカッコよかった!)アーロンチェアと相性バッチリ!天井の灯りは付けず間接照明で過ごす寝室。ルイスポールセンのパンテ...

  3. 北欧ヴィンテージ

    北欧ヴィンテージ

    インナーテラスのある間取りのマンションを購入されたM様。どんなインテリアが好きですか?との問いに「北欧ヴィンテージとか保守的なオシャレな感じがいいですね」とのこと。M様の趣味がうかがえる流行に左右されない落ち着いた大人リビングが完成しました。オーディオの色味に合わせたウォルナット×ブラックガラスのAVボードに鮮やかな配色のキリムラグを合わせて。サイドボードには趣味の雑誌が並ぶソファ肘のカーブがポイント!チークに革張...

  4. 京都旅3 蓮華寺と瓢亭

    京都旅3 蓮華寺と瓢亭

    京都にまた一つ好きなお寺が増えました。親戚が案内してくれた蓮華寺。(れんげじ)こじんまりとした門が迎えてくれる門をくぐると澄んだ気持ちのいい「気」があふれていました。野草もちらほら写真はないけれど本堂前にある六角形の笠をつけた蓮華寺型石灯篭は茶人の間で有名だそう。愛嬌ある可愛らしい灯篭でした。本堂の庭園も手入れが行き届いていていい庭園。人が少なくて、ぼーっと出来ます。京都駅から少しありますがゆっく...

  5. 京都旅2 老舗珈琲店と東福寺

    京都旅2 老舗珈琲店と東福寺

    ホテル到着後夕食まで時間があったので近くにあるスマート珈琲店へ。まさかの行列で、20分待ちでしたが店内はゆったりした席で居心地いい。アイスコーヒーと自家製プリンを注文。懐かしい味♪一息ついてこのあと、錦市場に行きました。すごい人だかり。。。ちょっと歩いて、すぐUターン。笑2日目 東福寺へ。昭和の作庭家 重森 三玲の作本坊庭園(方丈庭園)苔と敷石の市松模様 モダンな庭。お庭目的で訪れたのですがそれよりも...