-
朝陽
キラキラを目で追うマリン。首かしげちゃって可愛いな。そこへ空気の読めないグー参上。マリン怒るの図。笑マイペースのグーちゃん新米の季節ですね。おにぎりテイクアウトおひつ膳 田んぼ...
0 コメントの投稿 -
フォトジェニック
今日も4時から起きてるんです。すでにひと仕事終わった感。写真を加工してみたりしてリフレッシュ。...
0 コメントの投稿 -
瀬戸内海 島旅4
旅のつづき。最終日。小豆島から豊島へ。前日にホテルフロントの人と完璧なスケジュールを練ったので今日こそは失敗しないはず。小さくて趣きある港AM9時 豊島到着。レンタサイクル屋のおじさんに有無を言わず、電動チャリを貸し出され電動チャリに初めて乗るという友人と久々に乗る私。ギアの切替なんぞが楽しくて、はしゃぐ...坂の上から山道をくねくね。視界が開けると、この景色。美しい棚田天気が良ければ海と空と棚田のコン...
0 コメントの投稿 -
キリムが映えるモダンな家
閑静な住宅街築3年ほどの戸建住宅にお住まいのO様。以前使っていた家具とお引越し後、購入された家具との統一性がないことや(どちらに合わせたらいいか迷走中)小上がりにしたリビングの使い方が難しくなんとなく寛げない...というお悩みでした。レイアウトを考え直して家具の向きや位置を変更。(ちょっとしたことだけど重要)アクセントクロス(濃いこげ茶)を生かせるようなコーディネートに。キリッと引き締まったクリーンな...
0 コメントの投稿 -
瀬戸内海 島旅3
旅のつづき。(長いです)2日目。快晴!!ホテルの部屋から楽しみに待っていた朝食は小豆島の名物醬丼(ひしおどん)醤油(小豆島は醤油も有名)に絡めた魚をどんぶりにのせて頂きます。醤丼、そうめん入り味噌汁(そうめんも名物)しっかり食べて、いざ出発。本日は旅のメインアートの島 直島(なおしま)へ。草壁港→高松港→直島(宮浦港)到着。フェリーを乗り継ぎ約2時間。「赤かぼちゃ」がお出迎え地中美術館行きシャトルバ...
2 コメントの投稿 -
くつろぎのバケーションハウス
木のぬくもりを感じる、温かい雰囲気が気に入りこの家を購入されたK様。一歩、家の中に入ると心地よい空気が流れています。クライントのご要望は明るくてナチュラル。家具はクラフト感を感じるものやクセがなく、永い間愛着の持てるもので揃えたいとのこと。(ペニーワイズの家具などをお持ち)キッチンの壁に張られた杉板が避暑地にいるような気分にさせてくれます。ログハウス的な?撮影日は雨だったので、暗くて色が分かりづら...
0 コメントの投稿 -
瀬戸内海 島旅2
はーー、やっと休める。今週は夜遅くまで仕事頑張りました。。さて旅のつづき。高松港から宿泊先の小豆島へ。小豆島には港が3つあって今回は一番便数が多い土庄港(とのしょうこう)まで。雨まじりの天気ではあったけどやっぱり海はいいな。開放感に満たされる。港からホテル(ベイリゾート小豆島)までは送迎バス。バスが来るまで40分くらいあったのでこぢんまりしたフェリー乗り場の一角でうどんをすすりました。ホテル到着後、...
0 コメントの投稿