1. 瀬戸内海 島旅

    瀬戸内海 島旅

    島好きである。以前より訪れてみたかった瀬戸内海の島々。飛行機で高松港(香川)に到着。さてどんな旅になるのやら。友人ともに忙しく、事前打ち合わせなしの旅。心配していた天気はまずまず。ピーカンに晴れた日もあって少し日焼けして帰ってきました。直島の南瓜(草間彌生作品)にはテンションあがりまくり。夢中で写真を撮らせるパワーがありました。島めぐりはフェリーが命。ぼけっとしているわたしたちはフェリーに乗り遅れ...

  2. アート感覚で

    アート感覚で

    家族4人でおやすみされてる造作ベッドとフォーカルポイント的にチェア、サイドボード、アートが置かれたシンプルな寝室。椅子のデザインとアートのバランスが微妙な感じでしたので(以前の住まいで使われていたというのもあって)思いきってなくしまして代わりに一目でインパクトのあるアートな壁紙を貼りました。大胆な柄は輸入壁紙ならでは。品のいい光沢感がモダンでいて海外のホテルを思わせる感も?光の当たり具合で柄がキラ...

  3. ジャムジャーと猫

    ジャムジャーと猫

    赤いフタが気に入っているフランス製のガラス容器。紅茶パックとかガムシロを入れてます。特に記事にしようと思ったわけではなくたまたまマリンが可愛かったので。笑ジャムジャーというらしい::::グツグツ煮込むだけのラタトゥイユ出来立ては焼きたてパンと一緒に。次の日はパスタにして。生ハムを入れたらなかなかでした。生ハムとラタトゥイユのパスタ料理ネタは意外に反響があって面白い。しばらく続く、かも!?...

  4. 椅子の張地を選ぶ

    椅子の張地を選ぶ

    アイデックのショールームにて椅子の張地をセレクト中。コーディネーターによって提案の仕方はそれぞれあると思いますが私の場合、大体椅子のデザインは1つ生地は2種類までに絞って提案することが多い。これでもかーというくらい色々な生地を並べる人もいますけど却って混乱を招くような気が。二者択一ぐらいがちょうどいいかなと思います。この椅子、本日納品でした。完成はまだ先ですがお楽しみに。::::全米オープンが始ま...