2日目の夜は
マルセイユのユニテ・ダビタシオンに宿泊。
ユニテ・ダビタシオンは
住居(メゾネットなど23タイプあり)のほか
店舗や保育園、屋上にはプールやトラックを設けた18階建て・全337戸の集合住宅。
1961年に3、4階部分をホテルとして開業し
一般の人が宿泊できるようになりました。
朝7時、まだうっすらと月が残る夜明け前
屋上へ。めちゃ寒。

オブジェみたいな通気塔

興味深かったのは内部。
廊下の天井高は、モデュロールに沿ってh2260。
(モデュロールとは人体や自然の均衡、寸法に基づく寸法体系のこと
天井高は1829㎜の人間が手を挙げた高さ2260を基準としている)
低いけれど、それほど圧迫感はないかな。

ただ内廊下なので昼間でもけっこう暗い。
夜到着したときは、暗すぎて若干怖い…
泊まった部屋はキャビンといわれる
シングルルーム。

細長くてシンプル
色の使い方が上手。巾木がブルー♪



木製の窓枠

いい雰囲気
レストランで朝食を。
焼きたてのクロワッサンにバゲット
美味しかった~

レストランから

マルセイユの市街が一望

力強いピロティーの支柱
ユニテで感じた懐かしさ。
日本に帰ってきて、なるほど!と合点。
懐かしいと感じたのは
たぶん我が家と似ているから。
我が家はヴィンテージマンションでして
内廊下、メゾネット、屋上あり。
部屋のタイプも1人用から4人用まで多種多様。
もしやユニテを意識して建てたのか?
今度管理人さんに聞いてみよう。
:::::::::::
今週月曜日に
マリンの顔に発疹ができていて
特に目のまわりは赤くただれちゃって、
飼い主焦って病院へ。
診察の結果
アレルギーだということで
抗生物質のお薬を飲んで様子見…
心配で心配で
どうにかなっちゃうよー
猫のことになると、冷静さが失われてしまいます。泣
ブログを書いて、意識を逸らそうとするも
だめみたい。