fc2ブログ

フランス旅行記1 ヴィルフランシュ~マントン

Category :
無事帰国しました~

実家に預けていた猫たちにも再会し
元気な姿に一安心。

旅の記録を少しずつまとめていきたいと思います。

:::::


パリ着
DSC_8609_convert_20141128093110.jpg
ニースへ乗り継ぎ待ち


ニースからバスで海沿いを走り
地中海沿岸の漁村 ヴィルフランシュへ到着。

前日まで雨だったそうだけど、この日は晴天!


DSC_8626_convert_20141128074023.jpg



地元の漁村組合の所有だった建物を
ジャン・コクトーが装飾し
漁師にささげたサン・ピエール礼拝堂へ。



DSC_8621_convert_20141128073854.jpg
プロヴァンスカラー


DSC_8627_convert_20141128074108.jpg



DSC_8625_convert_20141128073942.jpg
コクトーのサイン☆



フランスではじめてのランチ。

英語は全く通じません~
辛うじてフィッシュとベジタブルの料理だと分かって注文(^^;)



DSC_8647_convert_20141128074153.jpg
トレビエン! 水もオーダーして16ユーロ


このあとマルタンにある
コルビジェの休暇小屋を訪れるも工事中。
(このくだりは後日にでも)



この日最後はコクトー美術館へ。

中世には城塞、監獄に使われていた建物を
コクトーが内部デザインをし、彼の死後美術館として開館。



DSC_8662_convert_20141128074441.jpg



DSC_8663_convert_20141128074853.jpg
海岸の小石で出来たモザイク画


内部もかなりカッコいい。

古びたレンガ、石、コンクリートが相まった空間に
コクトーのデッサンがモダンに映える。


美術館裏手は地中海
DSC_8666_convert_20141128075425.jpg


ロケーションが何ともよくて
この空間だけ中世のまま…


夕食まで街を散策。



DSC_8650_convert_20141128074255.jpg




DSC_8660_convert_20141128074347.jpg
南仏には犬が似合うね




DSC_8612_convert_20141215215952.jpg



1日目は今から思うと余裕のスケジュール。
だんだん旅は過酷となっていく。
次回へつづく。


スポンサーサイト



準備諸々

Category : 日々のこと
あと3日と迫ってきました
フランス旅行。
そろそろ準備をしなくては。


おじゃま虫たちを何とか寝かしつけて…
と試みるのだけれど


スーツケースを出した瞬間
なんか楽しそう~!
と目ざとくキャッチしてやってくる。


IMG_1563_convert_20141110141921.jpg
グーも連れて行っちゃうぞ(笑)



さて
今回の旅行で楽しみにしている建築物を
ちょっとご紹介。


マティスが手がけたロザリオ礼拝堂(ステンドグラスが見もの)

コルビジェが影響を受けたというル・トロネ修道院(建築家が好きな建築物らしい)

フランスで最も美しい村といわれるコンク村(石造りのホテルが楽しみ)

コルビジェ建築のロンシャン教会(ほんとは新婚旅行で行きたかった)

ジャンコクトーの家ミリー・ラ・フォレとサンブレーズ・デ・サンプル礼拝堂
(猫の足の間に書かれたサインを見たい)


今からワクワク☆
写真うまく撮れるといいなあ。




旅行のおともに^^
FullSizeRender_convert_20141110152629.jpg
猫の本。にゃんの住んでる家がどれもオサレ~インテリアの参考にも



最後に
千両の実をチョイチョイして
わざと落とすグー。



IMG_1556_convert_20141110142126.jpg
いたずらっ子


しばらくブログはお休み~

インテリアコーディネートのご依頼&お問い合わせの返信は
11/26以降となります。

どうぞよろしくお願いします。

侘び寂び

Category : インテリア
体調を崩していた間に
和室のリフォームが完成しました。
急いで現場へ(^^;)


リフォームコンセプトは
「上質な素材、成熟の色」

上品で簡素、目立たないもののしっとりした美を
意識してコーディネート。


DSC_8592_convert_20141102103306.jpg



モダン(粋)な要素を取り入れるために
畳をカーペット敷きしたのが一番のポイント。


珪藻土壁の沈んだ草色と
カーペットの生成りとのコントラストが
個人的にはヒットでした!



DSC_8593_convert_20141102101358.jpg



襖紙は凹凸のある素朴な和紙をセレクト


DSC_8608_convert_20141102100848.jpg
トミタ 美山(MIYAMA)






DSC_8583_convert_20141102101045.jpg




DSC_8605_convert_20141102100735.jpg




DSC_8607_convert_20141102100810.jpg



障子を通して差し込む光が
やわらかで、落ち着きますね。


お正月の来客用の間として使えるわ~
とお客様も喜んでいらっしゃいました^^



:::::::::


秋の夜長
猫としっとり。


最近マリンに愛されていて
飼い主が移動するたびに
あとをついてくるストーカー猫ちゃんになってます…



2_convert_20141102101006.jpg


困ったなあ
と言いつつ嬉しかったりする。てへ。

プロフィール

juni+

Author:juni+
フリーランスのインテリアコーディネーター
Design Office Niji デザインオフィスニジ主宰
井田順子


我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー♂
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤


・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド♂
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ♂
2022.10.18 1歳で我が家へ
遠慮がちでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
最新コメント
カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR