1. 現状打破!

    現状打破!

    必要に迫られてとりあえず急いで収納や家具を買ってしまうことありますよね。それを繰り返しているうちになんとなく部屋のまとまりがなくなって自分の好きな雰囲気とは違う住まいになってしまった。beforeそんな悩みをお持ちの新規お客さま。残すもの捨てるもの買い替えるもの・・を考えながら、現状打破していこうと思います。キッチンの造り付けカップボード素敵!ちょっと興奮してしまいました(笑):::::::::::::::...

  2. 職人ワザ

    職人ワザ

    今日の記事はちょっとマニアック・・・先日取付したエアコン(配管)の話。2階から1階へ配管をおとす際外壁の飾り部分(凹凸のところ)量販店に頼んだ場合は、テープ巻きか良くてジャバラを使うと思うんだけどプロのエアコン屋は違います(笑)役物を使って、カッコよく仕上げてくれました。カクカク^^これだけ役物を使うと手間も費用もかかるのだけど採算度外視で要望(たまにワガママ)に応えてくれてありがとう♪:::::::::...

  3. JANE PACKER洋書

    JANE PACKER洋書

    好きなフラワーデザイナーの一人JANE PACKER(ジェーン・パッカー)コンランショップの洋書コーナーに行く度に立ち読みしていた本が(お高くて躊躇)セールになっていたので、購入しました。ロンドンオリンピックのヴィクトリアブーケはジェーンパッカーのデザイン。(残念ながら2011年にお亡くなりになりました)モダンで大胆な色使いそれでいて繊細なところがとても好きです。リサイクルガラスを使ったハンドメイドの花瓶も購入:...

  4. ランチミーティング

    ランチミーティング

    お客さんと豪徳寺でランチミーティング。偶然見つけたカフェだけどこじんまりしていて気軽に入れる雰囲気でした。petit plum(プチプラム)1階に焼き菓子などが売っていて2階がカフェ(3席)夜はバーにもなるみたいです。みんな一緒になってしまった・・・ガパオっていうメニュー今月は豪徳寺に行くことが多いので(納品立会い)ちょくちょく立ち寄ろうかな。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::...

  5. 2014年スタート!

    2014年スタート!

    あけましておめでとうございます。今年は家族そろって賑やかなお正月を迎えることができました。実家は寒かった!毛布をかけてあげたら、まんざらでもない様子(笑)庭にできてた柚子みなさんにとって健康で明るい1年になりますように。今年もよろしくお願いします!...