fc2ブログ

キラキラ☆シャンデリア

Category : インテリア
女子なら一度は憧れるシャンデリア♪

程よい大きさで、ノーカラー
ゴテゴテしていない
上品なシャンデリア納品しました。



DSC_0485_convert_20120528115721.jpg
取付に2時間弱



デザインに沿って
一個一個クリスタルをぶら下げていくのですが
途中どれをどこにぶら下げるのか
分からなくなって(笑)
多少時間かかってしまいました。




逕サ蜒・1290_convert_20120528132250
美しいものには手がかかる




シャンデリアの値段ってピンキリ。
お店で売っているプチプラのものから
スワロフスキーの高額なものまで。



コーディネーターになってから
習慣にしていることがあるのだけど
「商品を見たら、値札を見る前に
自分で値段をつけてみる」ということ。



この訓練のおかげで大体のものが
値段以上に価値があるものか
値段相当なものなのか
あるいは
ぼったくりなものなのか(笑)
判断できるようになりました。



ご紹介したシャンデリアは
だいぶお得感のある
シャンデリアだと思います。
金具がしっかりしていて
クリスタルの輝きがきれい。




DSC_0486_convert_20120528115818.jpg
カーテン(ダマスク柄のゴージャスなドレープ+繊細な刺繍入りレース)
にキラキラ感がマッチ



目利きなコーディネーター
かっこいいですもんね。
日々修行なり。


スポンサーサイト



国際文化会館

Category : お出かけ
仕事にゆとりができたので(わーい!)
久しぶりに平日ランチしてきました。



DSC_0469_convert_20120521173318.jpg
国際文化会館


麻布十番から徒歩3分
鳥居坂に面する小高い丘に建つ。



国際文化会館は日本3大巨匠
前川國男、坂倉準三、吉村順三氏の
共同設計で建てられました。




DSC_0459_convert_20120523145550.jpg
ロビーから庭を眺める



水平ラインが強調された
カクカクした建物ツボなんです。
ずっと見ていても見飽きない。




DSC_0462_convert_20120523145632.jpg



建築と庭園の調和・共存がテーマで
当時から屋上緑化が考えられていたとのこと。

奥に見えるのは東京タワー。



3大巨匠共同設計ならではの
こぼれ話をひとつ。
(建築マップより参照)


「船頭多くして・・・」状態に陥ることは容易に想像できるが、
3人で話し合って設計したのではなく
それぞれ好き勝手なことを言っていたらしい。



連合事務所に坂倉先生が廻ってきてみていった後
前川先生が廻ってきてそれを直してしまう。
そのあとに吉村先生がくるといった塩梅で

実際図面をひいている担当者の苦労は相当だった。



よくある話すぎておもろい。

時代は変われどやっていることは
変わらないってやつですね(笑)



ランチは「SAKURA」でいただきました。
日本庭園を眺めながらゆっくり静かに料理を楽しめます。
穴場スポット!




DSC_0467_convert_20120523145722.jpg
ポワレした帆立貝と季節の野菜
醤油風味のバターソースと共に



DSC_0468_convert_20120523150051.jpg
グレープフルーツゼリーと季節のフルーツ
蜂蜜のシャーベットと共に



取り壊しの危機を乗り越えた国際文化会館。
いつまでも残っていてほしい建築物でした。


待ち時間

Category : ねこ

昆虫シリーズ(棒の先にチョウチョ・バッタ・トンボがついてる)
のオモチャにはまっている2匹。



逕サ蜒・1318_convert_20120519182452
マリン、チョウチョを凝視
(逃げちゃわないように見張ってる)





捕まらないように棒を振るのは
飼い主のけっこういい運動になります。
すぐ疲れてしまうので休憩多いのですが。





逕サ蜒・1317_convert_20120519182357
2匹、目と目で会話




休憩ばっかり。とか言われてそう。

ドット&ストライプ&花

Category : インテリア
子供部屋にカーテン納品しました。
子供っぽくなりすぎず
大人も可愛いと思える
カーテンに仕上がりました。



逕サ蜒・1169_convert_20120427160605
サックスブルーのドット柄×いろんなブルーが楽しいストライプ柄



柄と柄の組み合わせ
難しいと思われがちだけど
普遍的な柄(ドット・ストライプ・チェックなど)同士を
組み合わせると上手にまとまります。




ブルー系カーテンに
お花マグネット(スエード素材がオサレ!)をつけて
甘辛ミックスに。
マグネットは好きな位置に簡単に取付られます。




逕サ蜒・1171_convert_20120427160721
レースをクシュっと束ねてポン
風通しにも便利



マグネットをシックなタッセルに
交換したら雰囲気変わるし
お子さんの成長とともに色々楽しめそう。




今日のマリン。かわいかったので↓
逕サ蜒・1232_convert_20120515213915
飼い主のおでかけ
体を張って阻止してます




レンタネコ(映画)見に行きたいなー。

グリーンとかブルータスとか

Category : インテリア

リビングのコーナーに
グリーン集めてみました。



逕サ蜒・1275_convert_20120506131532
大きく育ったエバーフレッシュ
最近買ったセロームとペペロミアアカフチ(葉っぱの縁が赤いからアカフチだって)





風が通るこの場所
猫にも快適な様子。





逕サ蜒・1259_convert_20120505173211
お昼寝に最高ー!





先日、種を蒔いたルッコラたちも何とか育ってます ↓
逕サ蜒・1276_convert_20120506131636
あまり美味しそうではない(苦笑)






「カーサ ブルータス」気になる特集だったので買ってみました。
読み応えあり ↓
逕サ蜒・1236_convert_20120505173407





雲がたなびく世界遺産のマチュピチュ地区に建つホテル
ナホバ砂漠の岩山に囲まれたホテルで神秘的な体験してみたい。
自然の造形を生かした建築は壮大なスケール。





トレンドホテルはコーディネートのイメージを
膨らませるのに役立ちます。




さて徐々に仕事モードに戻していかないと。
シャンデリアがさりげなく似合う部屋、プランニング中。


プロフィール

juni+

Author:juni+
フリーランスのインテリアコーディネーター
Design Office Niji デザインオフィスニジ主宰
井田順子


我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー♂
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤


・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド♂
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ♂
2022.10.18 1歳で我が家へ
遠慮がちでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
最新コメント
カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR