fc2ブログ

アートに蔦屋書店に

Category : インテリア
ここ最近はモデル現場とのやりとりと
アートの打合わせや
小物買いに奮闘中。


小物買いはお店を転々と廻るので
この時期
寒さが体にこたえる(泣)



アート
DSC_0299_convert_20120228200750.jpg
版画にコラージュに



各部屋に合わせて選んでいくものの
自分の好みが渋すぎる?と悩んでしまって。



アート単体で見るとモヤモヤした感じぐらいが
空間を引き立てるにはちょうどいいとは思うので
(モデルルームの場合)
額縁で引き締めたりしようかな。




DSC_0298_convert_20120228201621.jpg
この絵かわいい




代官山で打ち合わせしたあと蔦屋書店へ
DSC_0256_convert_20120228200846.jpg
何回行っても迷う広さ
広すぎて頭クラクラ




小物買いのショップにて
DSC_0257_convert_20120228201543.jpg
フラワーアレンジが素敵
もうすぐ春だね!



家一軒分の小物買いは大変。
ほとんど体力勝負デス。


忙しいけど
おかげさまで
個人のお客さまのコーディネート依頼も増えているし
大吉効果あるのかもしれません(笑)



あと少しひと踏ん張り。
スポンサーサイト



ねこの日

Category : ねこ
猫の魅力ってなんだろう。


逕サ蜒・858_convert_20120222170218




体のしなやかさ、跳躍力。
人にぴとっ寄り添うフィット感、納まり感。




逕サ蜒・1045_convert_20120222170109



一人遊びが上手で
スイッチが入った瞬間
ハイテンションになって部屋中駆け回る。



なぜスイッチが入ったのかわからないけど
その夢中ぶりは見ていて楽しい。



逕サ蜒・480_convert_20111215190218



またたびに弱い。
へろへろに酔っ払う。無防備すぎ(笑)




逕サ蜒・804_convert_20120222175807



凛とした姿。
たまに哀愁漂う感じもいい。




昨日お打合せしたお客さまが
猫好きな方だったので
猫トーク弾んでしまいました。
やっぱり猫っていいよね!



逕サ蜒・666_convert_20120219105122



ねこの日なので猫写真いっぱい。
2匹とも元気に長生きしてほしいな。

MR現場へ

Category : インテリア
中間検査だった先週、現場へ行ってきた。


埼玉県蕨市にあるので
蕨プロジェクトという仮称だったのが


「ウェリス蕨市民公園」という物件名に決まり
いよいよ販売開始って感じ。
とはいっても現場はなかなか進んでません…



DSC_0273_convert_20120219111416.jpg





DSC_0285_convert_20120219111457.jpg



余談だけど
NTT都市開発の担当者もプレハブ会社の現場監督も
20代前半(たぶん)の若者なんです。



2人とも物腰やわらかいし
優しい。でもどこか頼りない。
これが世で言う草食系男子なのですかな。

七里ヶ浜の夕日

Category : お出かけ
鎌倉ぶらり旅のつづき。
古民家でランチをしたあと
鎌倉大仏を見に行くことに。



その途中気になるお店発見。
バームクーヘンのお店 輪心(WAKO)。
逕サ蜒・1032_convert_20120219103320



おなかいっぱいだったのでスルーしたけど
美味しいのかな。今度の楽しみに。

輪心




逕サ蜒・1035_convert_20120211112648
鎌倉大仏実は初めて






逕サ蜒・1036_convert_20120215143528
近くで見ると迫力ある
スケールが大きいものとか歴史を感じるものを見ると妙に感動する今日この頃




江ノ電乗りながら海を眺めて
鎌倉で買い物して
最後はやっぱり夕日を見たいということで
七里ヶ浜で下車。




風が冷たかったけど
冬の海はいいものでした。




逕サ蜒・1039_convert_20120211112538



長谷坂ノ下にある御霊神社でお参りして
おみくじ引いたら
なんと大吉でした。
今年はいいことありますように。


古民家でランチ

Category : お出かけ
久しぶりに鎌倉へ行ってきました。
鎌倉・古民家と聞いてピンときた人いるだろうな。


そうです!
キョンキョンのドラマを見てて
行きたくなった訳でして


仕事の合間に
鎌倉ぶらり旅。
頭からっぽにして、いっぱい歩いて海を見よう計画。




逕サ蜒・1028_convert_20120211112853
長谷にある古民家でランチ
線路を渡ってお店に入る。鎌倉ならではの光景にテンション上がる(笑)






逕サ蜒・1029_convert_20120211112946
目の前を通り過ぎる江ノ電







逕サ蜒・1030_convert_20120211112749
店内いい雰囲気ー。
寒いのさえ我慢できればこういう暮らしも憧れますな




WATABEというフレンチのお店。
こじんまりとして落ち着きます。
料理はまあまあかな。
旅話次回へつづく。




そうそう、お土産に買って帰った
食パン(耳が硬くて噛み応えあり)が美味しかったです。
地元の人に愛されている昔ながらのパン屋さん。
パンが一つ一つビニール袋に入ってるのが懐かしい。



日進堂

プロフィール

juni+

Author:juni+
フリーランスのインテリアコーディネーター
Design Office Niji デザインオフィスニジ主宰
井田順子


我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー♂
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤


・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド♂
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ♂
2022.10.18 1歳で我が家へ
遠慮がちでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
最新コメント
カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR