fc2ブログ

事例紹介 しなやかに変わってゆく

Category : コーディネート事例
葛飾区 U様邸の事例紹介。


経年劣化で傷んでしまった
カーペット、カーテンやクッションなどを
変えたいとのご依頼をいただきました。


思いきって床材を
カーペットからフローリングへ変更。
今までの重厚な雰囲気からモダンに。




DSC_85471_convert_20220711160524.jpg



グレーがかった
フラット仕立てのレースカーテン。


外の金網が見えない程度の
透け具合いが上品。




DSC_85811_convert_20220711160635.jpg



テーブルクロスも新調しました。
地模様が美しいリネン。


最近、鎌倉彫の器をオーダーされたという
話を伺いまして、こちらをセレクト。
たぶん合うと思うのだけれど。




DSC_85391_convert_20220711160446.jpg



リビングからダイニングを臨む景色が
個人的にとても好き。
塗り壁とアーチが素敵なのです。



今となってはご存知の方も
少ないかもしれませんが
このスネークソファがなかなかの存在感でして...


新しいものとなじませるのが
難しかった。



DSC_85381_convert_20220711160427.jpg



サイドテーブルは
軽くて気軽に持ち運びができる
フリッツハンセンのTRAY TABLE。



脚の細さが繊細でエレガント。
スネークソファと相反するところがポイント。





DSC_8542_convert_20220711160359.jpg




ノスタルジックな雰囲気が漂う
クッションを合わせました。




DSC_85801_convert_20220711160614.jpg




カーペットからフローリングにしたので
大きめのラグを敷くことで
やわらかさ(温かみ)を残しました。



お手持ちの黒のアームチェアや
新調したサイドテーブルが
空間をピシッと引き締めています。


全体の印象としては
広々、明るくなったかなと思います。



before
IMG_9461_convert_20220711160658.jpg

IMG_9527_convert_20220711184748.jpg



前回はキッチンのリノベーションを
させていただいたU様邸。


とても素敵なお住まいですので、


これからもきっと代々
受け継がれてゆくであろうことを想像しながら
コーディネートすることは


楽しくもあり、身の引き締まる思いもあり、
色々と勉強になりました。


今回も完成をとても喜んでくださり
うれしかったです。


新しくなったリビングダイニングで
ゆったりと気持ちよくお過ごしください。
またお会いしましょう♪



スポンサーサイト



事例紹介 これからの暮らし

Category : コーディネート事例
新築マンションを5年ほど前に
購入したT様。


LDKあわせて11畳。
ソファとリビングテーブルを置いた
シンプルなライフスタイルで過ごしてきたけど


家具を一新して、ちょっと雰囲気を
変えてみたくなったとのこと。


週末に友人を招いて
(多い時は5~6人)
食事をすることが最近の楽しみだそう。


コンセプトは
「これからの暮らし」




DSC_8480_convert_20220426113852.jpg




伸長式ダイニングテーブル
一人掛けソファ、オットマン...と
ライフスタイルに合わせて


ある程度動きのとれる
可変的な家具をセレクト。


インテリアの雰囲気は
渋い大人な感じにしました。




DSC_8520_convert_20220426114040.jpg




テーブルを伸ばしたとき
ソファやラグを
その都度動かさなくていいように...




限られたスペースに
家具が増えることで圧迫感を感じないかなど
かなり考えたレイアウトになっています。




DSC_8492_convert_20220427182112.jpg




窓辺にはローポジションの
アルフレックス マレンコを。



朱色の小物を引き立てる
スモーキーなグリーンのラグは
空間のオシャレ度UPに。




DSC_8509_convert_20220426114715.jpg




お手持ちのものが
どれも味があるので


家具は主張するものは選ばず
いいものをほどほどで。




DSC_8524_convert_20220509152714.jpg




色も抑えて素材や質の良さ
ディテール、佇まいなどを
大切にしました。




DSC_8462_convert_20220426113834.jpg




照明、窓回りはそのままですが...
すっかり雰囲気が変わったので



リフレッシュした気持ちで
これからの暮らしを
より楽しんでいただたらうれしいです。




before
IMG_9172_convert_20220426114125.jpg




そうそう、
青山のMaduが好きなお店と伺って
そういえば昔よく通ったなと
なんだか懐かしくなりました。
(近いうちに行ってみますー)



T様ありがとうございました。
またお会いしましょう。


arflex marenco

Category : コーディネート事例
港区 T様邸
リビングダイニングの
トータルコーディネート。


先日完成しまして、
とても素敵な空間に変身しました。


コーディネートの軸にしたのは
アルフレックスのマレンコ。
(20代の頃からの私の憧れのソファ...)


T様に提案したところ、
見たことないデザインでいいかも!と
気に入っていただきまして晴れて納品。




DSC_8495_convert_20220419130531.jpg




マレンコはイタリアのデザイナー
マリオ・マレンコが一瞬のうちに描いたスケッチから
生まれたといわれるソファ。



DSC_8498_convert_20220419130655.jpg




麻素材のカバー。
シャリっとした質感が気持ちよく
オールシーズンOK。




DSC_8507_convert_20220419130612.jpg



どんなテイストにもなじむマレンコ。
今回はシノワズリーな雰囲気に
落としこんでみました。


T様がお母様から譲り受けたという
小物たちがどれもすばらしかった。


全体像はのちほど。
お楽しみに。



DSC_8523_convert_20220419150524.jpg


造作本棚とクローゼット

Category : コーディネート事例
6畳の洋室に本棚
8畳の寝室にクローゼット
を設けました。


それぞれの部屋に
ベッドが入るため

既製サイズのものですと
無駄なスペースができてしまうのもあって
(マンションは柱、梁がたくさんなので)


最大限スペースを有効活用できる
造作家具を設けました。



本棚
DSC_8243_convert_20210830135428.jpg



グレイッシュな扉に
スクエアのつまみをチョイス。
本体も同じ面材でシンプルに。



DSC_8249_convert_20210830135455.jpg


まだまだ余裕ありますね。



クローゼットは
ミラー扉付き。


DSC_8238_convert_20210830135353.jpg



中を見せていただいたのですが
すでにパンパン状態でしたので
撮影は控えまして
静かに扉を閉めました...笑



IMG_7014_convert_20210301113051.jpg
本体はウォルナットの面材



マンションは収納が思いのほか少ないので
入居前にこのような造作家具を
取り付けてしまうのもありですね。


なにせ仕上げが細部まで美しいので
感動する方が多い。


T様もとても喜んでくださりうれしかったです。
ありがとうございました。



DSC_8194_(2)_convert_20210830135550.jpg



・・・・


うだるような暑さも
そろそろ終わるのかな。

夜には涼しい風も吹くように
なってきました。



DSC_8283_convert_20210830135620.jpg
日曜日の昼下がり。



さて、秋に向けて
お得なキャンペーンを検討中です。


キャンペーンが決まりましたら
ブログでお伝えしますので
どうぞおたのしみに。


事例紹介 ミックスインテリア

Category : コーディネート事例
高層マンションに
お住まいのT様邸。


窓面積が広いので、
日中は冬場でも暑さを感じることや
紫外線対策など

窓回りをどうするかは重要課題。


電動のハンターダグラス(遮光生地)にすることで
日常の開け閉めをラクに
見た目もすっきりと納まりました。



DSC_8207_convert_20210805131024.jpg



ソファも電動のリクライニング。
渋いカーキの革張りをセレクト。
イタリアのソファだそうです。
(クライアントセレクト)



DSC_8211_convert_20210805131053.jpg



こちらのソファに合わせて
提案したのはアルフレックスの
センターテーブル(天板/ガラス)と
コーヒーテーブル(天板/セラミックス)の組合せ。


組合せることで
ラフな感じが生まれて
より素敵になりますね。




DSC_8222_convert_20210805131115.jpg



この日は曇天だったので
残念な景色でしたが...
晴れの日はすごく開放感があって
気持ちよかったです。


ダイニングスペースは
雰囲気をすこし変えて
北欧系に。



DSC_8254_convert_20210720162520.jpg



憧れていたというPHランプを。


クロにしたことでモダンな印象になり
リビングスペースともつながりを
持たせることができました。



DSC_8264_convert_20210805131138.jpg




プロフィール

juni+

Author:juni+
フリーランスのインテリアコーディネーター
Design Office Niji デザインオフィスニジ主宰
井田順子


我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー♂
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤


・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド♂
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ♂
2022.10.18 1歳で我が家へ
遠慮がちでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
最新コメント
カウンター
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR