鎌倉旅 念願のお店

Category : インテリア
10年以上、いやもっと以前から
訪れてみたかった念願のお店。


ダメもとで5日前ぐらいに
予約してみたら取れてしまった。



IMG_1570_convert_20231125153738.jpg



ローストビーフの店鎌倉山本店。
鎌倉駅からバスで15分くらい。
山の上にあります。


下車してからの道のりは見晴らし最高。
お店の入口からは江ノ島?が
見えました。



IMG_1550_convert_20231125153517.jpg



建物が奥ゆかしくて素敵で。


もともとは別荘だったそうでして
母屋と離れ、離れは個室になってました。



IMG_1552_convert_20231125153633.jpg



生ハムメロンやエスカルゴの
オードブルのあとに
やってきました、ローストビーフ!




IMG_1556_convert_20231125153856.jpg



思ったよりも脂身が多くて
一瞬ひるんだけれど笑
肉の味は濃厚、旨し。



デザートは庭園でもOKでしたので
(天気がよかったので)
お願いしました。



IMG_1562_convert_20231125153710.jpg



訪れたタイミングがよかったのか
広い庭園を貸切のような状態・・・


ゆったりと気持ちのいい時間を過ごせて
本当にラッキーでした。



IMG_1559_convert_20231125153916.jpg



ランチを愉しんだあとは
紅葉の名所と呼ばれる瑞泉寺へ
行ってみたのですが




IMG_1575_convert_20231125153940.jpg
階段の紅葉が素晴らしい、らしい



予想通りまだ紅葉してなかった。


でもこのあたりの空気が神聖で
いい気を浴びて、帰ってきました。



IMG_1589_convert_20231125153759.jpg
長谷寺からの景色



スポンサーサイト



刺繍シアー×リネンライク

Category : インテリア
マナトレーディングで
お客さまと打ち合わせ。


シアー(レース)には
柄物を取り入れてみたい、とのご要望で
こちらのシアーに決定!



IMG_1240_convert_20231125141228.jpg



光沢のあるオーガンジー地に
葉っぱや小花の刺繍。


ナチュラルで可愛らしい生地です。
ほんのりベージュ系の色味にしました。


ドレープもシアーの軽やかさと色味に
合わせリネンライクの生地をセレクト。



フレンチリネンも素敵だったのだけど・・・
お手入れ重視でライクにしました。



先日納品
腰窓にダブルシェード。



IMG_1497_convert_20231125135943.jpg



落ち着きがありつつ
アクセントになって素敵でした。




冬の装いに。

Category : インテリア
久しぶりにカメラを片手に
猫たちの写真を撮りました。



DSC_9265_convert_20231120143118.jpg
窓辺を元気に闊歩するマリン




DSC_9252_convert_20231120142635.jpg
れん坊のカメラ目線




インテリアも少しづつ冬支度。


日が暮れたら照明を灯すのが楽しみに。



DSC_9234_convert_20231120142657.jpg



DSC_9273_convert_20231120142732.jpg



DSC_9281_convert_20231120142758.jpg



明日はグーの命日。
2年が経ちます。


マリンがまだまだ元気に
マイペースに過ごしてくれているのが
何より心の支えになっています。


京都 河井寛次郎記念館

Category : インテリア
新規案件の打合せで
宝塚の現場を訪れたあと
阪急電車に飛び乗って京都へ。



河井寛次郎記念館
IMG_1321_convert_20231006093912.jpg



京都を拠点に活動した
陶工、寛次郎の住まい兼仕事場。


日本各地の民家(主に飛騨高山)
を参考にしつつ
独自の構想のもとに設計し
昭和12年に建築されたそう。


以前TV番組で観ていて
行ってみたいと思っていた場所です。




IMG_1319_convert_20231108162025.jpg



質素素朴ながらも
使っている素材が素晴らしいし、


調度品もそれぞれに味があり
どれもこの家に合っていました。


好きなものを選んでいったら
自然とこうなったみたいな感じが素敵。



IMG_1327_convert_20231108162246.jpg



登り窯は
なんともいえない存在感で
かっこいいの一言!


これはぜひ間近で見てほしい。



IMG_1330_convert_20231108162124.jpg

IMG_1332_convert_20231108162307.jpg



河井寛次郎記念館のあとは
隈研吾さんが手がけた
ドーナツショップへ。



IMG_1346_convert_20231108162146.jpg



ざる(竹籠)がいっぱい
ぶら下がってました。


インスタ映えなのかなあ。
(ちょっとやりすぎ感)



IMG_1347_convert_20231108162407.jpg



ドーナツ食べて
時間がないので
そのまま高島屋のたん熊で食事して...


お腹いっぱいで
新幹線に乗りました笑




IMG_1354_convert_20231108162445.jpg



弾丸京都旅
刺激をもらえてリフレッシュ。
案内してくれたNちゃんありがとう。


ペールトーンが優しい空間に

Category : インテリア
内装改修工事が終わって
家具などを搬入したK様邸。


以前の雰囲気とは
だいぶ変わりまして
新居に伺ったような気持ちになりました。


白い空間に
ペールトーンのピンクの棚。
ファンシーで可愛い。



IMG_1476_convert_20231101142727.jpg

IMG_1481_convert_20231101142803.jpg




白い空間にしたので
家具や照明のデザインが際立ち
美しく洗練された部屋になりました。




IMG_1469_convert_20231101145653.jpg



完成を楽しみにしていた
洗面室。



IMG_1456_convert_20231101142652.jpg
ミラーが光りますー



お引越しが済みましたら
改めて伺わせていただきます。
撮影楽しみ。



::::



あちこち現場を
掛け持ちしているので
疲れがピーク...


なんか食べて帰っちゃおと
お店を探す。




ごちとん
IMG_1447_convert_20231101142906.jpg
豚汁定食 アジフライ付き



小ぶりのアジ好き。


アジフライ、
たまに無性に食べたくなります。


次回使える
アジフライサービス券もらいました。
うれしいーまた行く!笑


おだやかな日々に感謝

Category : ねことの暮らし
早いもので
れんちゃんが我が家に来てから
1年が経ちました。


埼玉飯能市の
保護猫ボランティアさんのところから
はるばる来てくれたれんちゃん。


我が家に来た日を
誕生日にしたので、2歳になりました♡



IMG_0056_convert_20231025151620.jpg
我が家に来て3日目のれん



マリン先輩に
シャー攻撃を食らいながらも


全く動じず(空気読めない笑)
そばにいたいれんちゃん。



IMG_0498_convert_20231025151912.jpg

IMG_0500_convert_20231025151934.jpg
マリン先輩下敷き!



マリンも根負けといった具合で
しばらくはがまんしてくれたけど



IMG_0502_convert_20231025151957.jpg




最近はれんちゃんが
ビックサイズになられたので


れんが近寄ると
逃げるようになりました・・・




IMG_0246_convert_20231025151748.jpg

IMG_0247_convert_20231025151812.jpg
足かわいい



れんちゃん
ただいまダイエット中。


リフォーム工事始まりました

Category : インテリア
リフォーム工事始まりました。


カラースキームは
ほとんど白。笑

ニュアンスの異なる白を
重ねて重ねて...


IMG_1375_convert_20231012140019.jpg


家具、照明、窓まわりも
内装に合わせて
手を加えるので


統一感のある空間に
がらっと変身。



IMG_1370_convert_20231012135937.jpg
ニッチ収納解体中


IMG_1372_convert_20231012135956.jpg
洗面室も変わります


::::


秋の朝
空気がひんやり。

心なしか体調もいい。



IMG_1359_convert_20231012140040.jpg



早朝5時
ごはんを食べた猫たちは
また夢の中へ。



IMG_1361_convert_20231012140102.jpg


朝日まぶしくないのかな。


れんちゃんは寒がりなので
すでにモコモコなところで
寝ております。


IMG_1376_convert_20231012140124.jpg


arflex展示会にて

Category : アート・展示会
長かった夏も終わり
ようやく秋の気配が漂ってきました。


先日アルフレックスの展示会へ
行ってきました。

アルフレックスの代名詞とも言える
A・SOFAがサステナブルな素材に
生まれ変わって新登場!


IMG_1275_convert_20231006094002.jpg



1968年に発売されたA・SOFA
デザインはいい意味で普通ですが
だからこそ、どこに置いてもしっくりくるソファ。

張地で、クッションで、
いかようにも楽しめて
個性を出せるのも魅力的。


壁のスクラッチタイルが懐かしい感じで
深みのあるファブリックカラーとアートの
合わせが素敵!



IMG_1278_convert_20231006094029.jpg


テラゾーのテーブルが
モダンに昇華してくれてます。

いいなあ
テラゾーのテーブルほしい。


あ、話がそれましたが
ソファのサステナブルは
座面やクッションの中材が変わりました。

ウレタンや羽毛で製作していたものを
再生可能なマイクロファイバーやポリエチレンに。

そうすることで原料の45%が
リサイクルできるそう。


環境に優しい商品を購入することは
購入したお客さまの充足感
(イミ消費というらしい。意味のある消費)にも
つながりますし、いいことですね。



IMG_1274_convert_20231006093727.jpg
ISLE(新作)


フレームはイエロー、ペールグリーン
ブラウンの3色展開。

張地もおしゃれで
座り心地もよかったです。



IMG_1281_convert_20231006093756.jpg

IMG_1282_convert_20231006094057.jpg
カッコよすぎる


アウトドア家具
これを置けるテラスって..

目の保養に。



IMG_1287_convert_20231006093847.jpg


照明も新作出てました。
やわらかい光で癒されます。

やっぱり展示会は楽しい。
いろいろと触発されました。



IMG_1286_convert_20231006093822.jpg



::::


2拠点生活を始める
お客さまからのご依頼で
初出張してきました。


兵庫県が現場だったので
打ち合わせをしたあと
ちょっと足を延ばして京都まで。


知人と待ち合わせしまして
こんなところに
案内してもらいました。


IMG_1321_convert_20231006093912.jpg


4時間の滞在時間
フル稼働。笑


IMG_1348_convert_20231006093935.jpg


次回は京都でのひと時を
お伝えします。


プロフィール

juni+

Author:juni+
Design Office Niji
デザインオフィスニジ
インテリアデザイナー 井田順子



我が家の猫たち
・グーグー
2010.8.9
アメリカンショートヘアー 男の子
甘えんぼ
鼻づまりっぽい
飼い主にチューをするのが生きがい
2021.11.21 肥大型心筋症のためお空へ転勤

・マリン
2010.8.14
スコティッシュフォールド 男の子
食いしんぼ
おなかが弱い
おもちゃのねずみが大好き

・れん
2021.秋生まれ(推定)
保護猫 キジトラ 男の子
2022.10.18 1歳で我が家へ
控えめでおとなしい
マリンよりも食いしんぼ

最新記事
リンク
カウンター
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示